
出産後、実家に戻るか悩んでいます。旦那との生活や子育て、家事に不安がありますが、一緒に過ごしたいとも思っています。どうしたらいいでしょうか?
出産後、しばらくの間実家に戻るかどうか迷っています。
今現在旦那とはふたりで暮らしいています。
私の実家は車で15分ほどの近さにあります。
実家は母と妹が暮らしており
妹は学生
母は土日休み、帰りは19時頃 の仕事 です。
旦那は美容師をしていて
月曜のみ休み 勤務時間は9:00~22:00頃
遅い時は12時頃になります。
出産予定は3月ですが旦那がその辺から
後輩が入るので技術を教えたり、自分も練習したり..
なので帰りは毎日23時頃になる可能性大です。
二人暮らしを初めて半年程しか経っていないので
初めての子育てをしながら
家事をこなせるのか不安なので
しばらく実家に戻ろうかなと考えています。
ですが
旦那が子供に会える時間が少なくなる
&
私自身も旦那に毎日会いたい
それを考えると旦那と一緒に過ごしたいです。
ただ私の実家にしばらく住む
となると旦那と私の実家の家族
生活リズムが違うのでお互い気を使う
など色々考えて、答えが出ません。
皆さんはどうされましたか。
またどう思いますか?
- sora(5歳9ヶ月, 7歳)

にゃこまま
うちは1ヶ月ほど帰る予定です、!
ちなみに車で30分ほどの
場所にある実家で
旦那の会社も近くなので
夕飯食べに実家へ来て
食べたら家帰って寝るって
生活になりますね!
うちは何時に、仕事が終わる
かわからないので
あまり遅い時は実家へは
寄らずに帰るって
生活になりそうです。

あぴこ
私は母親に家に来てもらいました!
うちは関東で実家は九州なので、里帰りすると旦那と全く会えなくなるので、母親に仕事休んでもらって3週間くらいいてもらいました。
私は手伝ってもらって良かったなって思ってます。
家事してくれるし、育児でわからないことも教えてもらったり、不安なことは話聞いてもらったり。
産んだ後は体もきついし、慣れない赤ちゃんとの生活で結構辛いと思いますよ💦
もし実家に帰らないなら、誰かお手伝いできる人がいた方がいいと思います(´・ω・`)

ねこ
私は里帰りしませんでした!
最初の1ヵ月は旦那がなるべく早く帰ってきてくれてご飯作ってくれてました!
なので里帰りしなくても大丈夫でした( ¨̮ )
旦那さんが遅いと買い物とかも行けないですしそれなら実家に帰る方をオススメします💦
産後1ヵ月は赤ちゃんもフラフラ外に出られないですし買い物行けないとご飯食べれへんし💦

いちご
お母さんが休みの日に家に手伝いに来てもらう事は出来ないんでしょうか?
例えば土日のどちらか、もしくは両方来てもらってその間に一週間分の買い物を済ませたり、足りない分はネットスーパーに頼んだりお弁当を宅配してもらうとか。
あとはお風呂は旦那さんが帰ってきてからにするか、気温が暖かければ実家で入れさせてもらったり。
家事もある程度は土日にお母さんに手伝いに来てもらった時にまとめてやれば何とかなるかな?と思います^_^;
私自身も産んでからどうなるかは分かりませんが、母や家族に手伝いに来てもらうつもりです。
実家に長くいて父親と離れてる時間が長いと子供も父親の事を忘れてしまいますしw
旦那さんも父親としての自覚がなかなか芽生えにくいかなーと思うので…。

なぁ‼
実家には、帰らないです。
うちも母親が土日休みで夜18時~19時に帰宅で弟が高校生です。
旦那は、職人なので朝6時に出て19時~20時に帰宅で日曜休みです。
自営業なのですが最近人雇いはじめたので出産後休んだり早帰りも無理になっちゃいました💦💦
実家出てから10年近くたってるのもあり里帰りしないでマイペースにやってた方がストレスたまらないかなぁと思ってます(^^;
実家が電車で1時間くらいなのでいざとなれば土曜日だけとか来て貰う予定です(^^)

いのパン
私は1ヶ月帰る予定です!
(もう少し早く帰るかも)
旦那は不定休みで7時30分くらいに家を出て夜は24時すぎに帰ってきます💦
旦那に1日でも会えないと
ものすごく寂しくて里帰りやめようとも思ったのですが、《里帰り出産》って親孝行でもあるのかなーって思って💡
やっぱり実家だと地元なので幼馴染みの友達とか実母のお友達もいるので、皆が会いやすいかと思いました🙆
旦那にも休みの前の日は実家に泊まりに来てもらう予定です☘

りすぐみ
旦那日曜日のみ休み!だいたい19時前後帰宅!
母土日休み!18時頃帰宅!
実家まで自転車で5分の距離!
里帰りせずほぼ毎日母親に来てもらう予定です!
晩御飯つくってもらいます!

ゆう
旦那が子供と会えないのは考えられないって言うので、義理の実家に1ヶ月お世話になりました

トビア
私の主人も0時回る時が殆どなので実家も主人も気を遣うかなとか考えたのですが,,,
産まれて1ヶ月程会えないのは私も寂しいしせっかく子供産まれて会えないのは辛いし1ヶ月だけ我慢してくれないかな?って言うたら主人も実家から仕事場に通ってくれることになりました(*´-`)
ワガママ言ってよかったなと思います笑❤
コメント