産後うつの可能性があり、不安や疲労感が強く、睡眠不足もあります。産後うつの症状に当てはまることもあり、助産師さんからも心配されています。要相談です。
産後うつなのかなってちょっと思い始めました💦
子供は可愛いです。癒されます。
でも流産後の子で、無事に出産できた今も、毎日「ちゃんと息してるかな」、「この子に何かあったらどうしよう」、「もう子供を失いなくない」という気持ちが頭から離れません。。
産後うつのチェックリストに当てはまる項目もいくつかありました。
ここ何日か、不安感がとても強く、自分で自分の不安感に驚いてます。
育児にも慣れて来ましたが、やはり睡眠時間が短いのがとても辛いです。
みんなもそうだからと思っても、やはり辛いものは辛くて、、でも授乳があるから、長時間寝ることはまだまだ難しいし。。
今日母乳外来の時、助産師さんに、「ちょうど疲れが出る頃よ」と言われただけで、涙ぐんでしまいました。
産後うつなのでしょうか?😞
- みるく(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
すごく気持ちわかります💦
私もチェックリストいくつか当てはまり、もしかして産後鬱かも…と思い、精神科受診しました💦
診察室でどうしたの?と言われただけで涙が止まらず、話を聞いてもらいましたが、結局産後のホルモンバランスの乱れが大きく影響しているとのことで、鬱とは診断されず、薬も勧められましたが、あまり薬に頼りたくはなかったのでやめました。
私の場合、起きてもないことに対する不安感が強すぎる性格が影響しているみたいで、色々と本を読んだりしているうちに、自分が変わらなきゃ何も変わらないということに気付き、それから少しずつ気持ちが落ち着くようになってきました☆
夕方になるとまだ不安な気持ちに襲われるのですが、少しずつ不安になる時間が減ってきたように感じています☆
いちごたるとさんが不安に感じる気持ちとてもよくわかります!!
きちんとしたお答えがお返しできず申し訳ないのですが、本など読まれるだけでも少し気持ちが変わるかもしれませんよ(*´꒳`*)
りんりん
子供は可愛い、癒されるって気持ちがあれば、まだ大丈夫だと思います👌
産後うつかも⁉️って思ってばかり居ると、本当にそんな気になってしまうのでは?
確かに、産後2ケ月って疲れが出てくる時期だと思います☘️
実際、私はその時期に産後うつになり、重度で入院もしました。
今の想いをしっかり家族に話して、受け止めて貰って下さい🙂
1人で抱え込まず、自分の中に溜め込まない事をお勧めしたいです🌈
-
みるく
確かにそう思ってたらそんな気になりますよね😓💦💦
入院もされたんですね😱💦
夕方以降になると、息子がぐずって来て、私もそれで気が滅入ってしまって、、😅
旦那があんまりそういうこと話せるような人じゃないんですよね😞💦
でも話さなきゃですよね。。
ありがとうございます😭✨- 11月1日
-
りんりん
いわゆる、、、黄昏れ泣きでしょうか?
夕方ってこの時期、暗くなるの早くてそれだけでも寂しくなるのに、夕飯の支度もあり、愚図られたら、、、たまりませんよね😣
夕飯の支度は出来るだけ、早い時間に終わらせておけたら、大分気持ちに余裕も出ますね★
そんなに上手く行かないか、、、。
辛い時は辛い!と、周りに吐き出す事が大事だと思います😊- 11月1日
-
みるく
黄昏泣きかなと思ったんですが、構えば泣き止むので、ただの構ってちゃんなようです😂笑
構ってないと大泣きなので、何も家事が出来なくて。。自分の夕飯もままならない状態です😞💦
お惣菜に頼ってばかりで、だんだん栄養も心配になってきて😅💦
そうですよね😓旦那に辛いって言ってみます😣💦
ありがとうございました😭✨✨- 11月1日
-
りんりん
辛いなんて、、、中々言えないですよね💧
上手く子育てするのが当然!と思ってましたもん。
でも、ママも1年生ですから😊
お休みなさい🌿- 11月1日
-
みるく
なんだか旦那の前では普通でいなきゃって思っちゃって、なかなか弱音吐けなくて😥💦
そうですよね、まだママになって3ヶ月なので、頑張りすぎちゃダメですよね。
ありがとうございます😭😭
おやすみなさい⭐- 11月1日
みるく
わかってもらえて嬉しいです😢
本はどんなのを読まれたんですか?
私も、自分が変わらなきゃいけないことはわかってるんですが、日々のやることに追われて、どうしても後回しになってしまってます😣
本読む時間があったら寝たいくらいで。。息子が全然昼寝をしてくれないから、自分の時間が全然なくて😞
コメントありがとうございます🌟
退会ユーザー
「心配事の9割は起こらない」「反応しない練習」を読みました☆どちらも不安になる心理が書いてある本で、自分にめちゃくちゃ当てはまったのでびっくりしました☆
ただ、いちごたるとさんの場合寝不足が原因でしたら、確かに読む時間を睡眠に当てた方が良いかもしれませんね💦
ネットで「心配しすぎる性格」とか自分の気になることを文章で検索すると似たような心理の記事が出てくるかもしれませんよ☆
うちも息子が全然昼寝をしてくれないのでご飯の準備も途切れ途切れだし、抱っこしてないと泣くしで、もー💦ってなりますよ💦寝不足辛いですよね💦
みるく
同じ月齢で、2冊も本を読む時間があるなんて羨ましいです😭💦
うちもほんと昼寝しなくて、もはや家事は泣かせっぱなしの中でやってます😩💦
ネットで検索してみます!ありがとうございます😢✨