※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がっちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子が自分の食事を食べず、他人の食べ物を欲しがり暴れる悩み。同じものを食べさせるべきか、他の方法があるか相談。

もうすぐ2歳の息子がいますが、ご飯の時人のものばかり欲しがり、自分のご飯は食べようとしません😱かならず食卓でそっちのものをクレ!ってアピールが始まり、あげるまで暴れて自分の食事をひっくり返したりギャン泣きすることも!
全く同じような見た目のものを食べてる時は、そこまで騒ぎませんが、完全に毎食息子と同じものを食べる事もしていないため、違う食事を食べる時は大騒ぎです😵
これは毎食一緒のものを食べさせるしかないのでしょうか。それとも何か良い方法ありますか?わざと辛いものとかあげて、美味しくないんだよー!とか知らせるべきなんでしょうか?💦

コメント

r♡ymama

うちは辛いからたべられないよーとか、息子の食べてこれおいしいね!とか言って誤魔化してます

  • がっちゃん

    がっちゃん

    同じようなことしていますが、解決できませんでした😭気長にやってみます!
    回答ありがとうございます!

    • 11月1日
みょん

うちも時々あります。くれくれアピールもすごいですが、よっぽど危険とかでない限り、好きに食べさせてます。辛子とかも大人がつけてるとやりたがりますが、やらせます。1度辛いと覚えると次からは、辛いけど食べる?と言うだけで、嫌がりますよ。笑

  • がっちゃん

    がっちゃん

    辛いもの、やられてるんですね!なるほど。
    最近外食連れていっても大変なのでうちも挑戦してみます😵
    回答ありがとうございます!

    • 11月1日