![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の男の子を育てています(* ॑꒳ ॑* )⋆*今までは、夜の授乳後に布…
4ヶ月半の男の子を育てています(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今までは、夜の授乳後に布団に置くとそのまま寝てくれていたんですが先週くらいから、置くと泣くようになってしまい抱っこしても泣き止まないので初めて添い乳で寝かせたところすぐに寝てくれたのですが夜中頻繁に目を覚ますようになってしまいました。前回の授乳から1時間しか空いてなかったり3時間空いたりなんですが、添い乳している方は間隔気にせず起きたらその都度、あげる感じですか?
また、添い乳するとなかなか離してくれず、強制的に離すと泣いてしまいます。まだ私も息子も添い乳に慣れていないせいかうまくいかず、頻繁に起こされ私も眠いのでイライラしてしまいます(>人<)
本当はある程度泣いてもトントンや添い寝で寝てほしいのですが、あまりに泣いていると上の子が起きてしまうので、しばらくは添い乳で寝かそうと思っています。
また、添い乳は楽!って話をよく聞くのですが、私は体制が良くないのかすぐ疲れてしまい、普通に座って授乳する方が楽に感じるのですが、添い乳のコツ?工夫?もありましたら教えていただきたいです(*´︶`*)❤︎宜しくお願いします☺︎
- ちゃこ(7歳, 11歳)
コメント