![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のんたん2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん2号
搾乳期は電動の安いやつを買いました👍搾乳したものは搾乳の瓶に入れたまま冷蔵するか他の哺乳瓶に入れて冷蔵して赤ちゃんが欲しがったら湯煎で温めて上げます。余るようでしたらフリーザーパック買って入れた方がいいと思います✨
![オラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オラフ
私も母乳パンパンでした(>_<)
痛いですよね…私は乳首が出ていたかったので最初は保護器使って授乳してました。
張ったら搾乳器で搾ってましたが母乳がいっぱい出たし赤ちゃんと離れることもなかったので冷凍保存できる袋も買ったものの結局使いませんでした。
病院によって張ったら搾ってって教えるとこと多少我慢してとか言うところもあると思うので母乳外来などあれば信頼できるところで相談してみるのもありだと思います(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
保護器もいいですね!おっぱいも痛いですが乳首も痛いです…(T_T)
回答ありがとうございました😊- 11月3日
![きょーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょーこ
搾乳器はあまり使わないほうがいいと助産師さんから言われました。張ってるところがちゃんと絞れないみたいです😥
わたしも乳首が痛くて痛くて…😅笑
今はだいぶ咥えてくれるようになったんで大丈夫なんですけど、病院にいる時は乳頭保護器を使ってました!!
-
きょーこ
乳頭保護器のメーカーはたしかPigeonのだったと思います!!
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
絞るなら自分でのほうがいいんですかね(´-`)
乳首激痛です…(笑)保護器探してみます!Pigeonですね!
回答ありがとうございました😊- 11月3日
![ゆうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうたん
私も初めは乳首痛くて搾乳器とフリーザーバッグ買いましたが、一ヶ月過ぎると乳首が柔らかくなって来たのと、赤ちゃんの吸い方も上手になって来たので全く痛くなくなり、数回使っただけで無駄になってしまいました。
ランシノーってゆう乳首の塗り薬は産院で買ったのを使ってましたが、これも一ヶ月過ぎると使わなくなりました。
なので私の経験だと、何もいらなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
まだ最初だからですかね(T_T)
もう少し様子みたほうがよさそうですね…
回答ありがとうございました😊- 11月3日
![ねこのばにら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこのばにら
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
保護器はメデラを使うといいですよう(*˘ ˘*)かなり活躍しました!
ついでにピアバーユもあるといいかも!乳首にぬると痛みが軽減され、傷の治りも早いですd(*¯︶¯*)
ちなみに、初めはそんな搾乳機を買ってまでは出ないと思うので必要ないかと思いますよう(*˘ ˘*)
母乳などは3ヵ月くらいから安定して来るのでその時に必要であれば購入でいいと思います!
私は完母なんですが、張って痛くて赤ちゃんが寝てる時とかは絞って哺乳瓶に出して冷蔵庫にいれてました!
10時間以内とかなら大丈夫なので(๑´ڡ`๑)参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
メデラの保護器とピアバーユですね、探してみます!
母乳10時間も大丈夫なんですね!
母乳の出も様子みてみます、
回答ありがとうございました😊- 11月3日
はじめてのママリ🔰
ちょっと高いけど電動楽そうでいいなーと思ってたとこでした!安いの探して見ます!
回答ありがとうございました😊