
妊娠5週目だと思っていたけど、実際は4週5日と言われ、次の検診は2〜3週間後。母子手帳をもらうまでのエコー代が高くて心配。補助券で安くなるか不安。次の検診はいつがいいですか?
今日妊娠確定してから2回目の検診に行きました。
不妊治療していたところはお産ができないので妊娠確定だけしてもらい、今日はお産のできる産婦人科へ行きました。
誘発剤使用しての妊娠なので排卵日ずれていないはずなんですが妊娠5週目だと思って行ったんですが大きさ的には4週5日くらいと言われ、次は2〜3週間後にまた来てねと言われました。
皆様なら次はいつ頃検診に行きますか??
また母子手帳をもらうまでのエコー代は毎回高いのでしょうか??この前も今日もエコーみてもらっただけで7000円以上かかりました💧
補助券がもらえるようになれば安くなりますか?(・・?)
初めての妊娠でわからないことだらけで💦よろしくお願いします>_<
- まな(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

えりっぺ
私のとこは
補助券もらったら
血液検査とかもして
補助券がある限り
ずっと無料でしたよー!!!(*'-'*)
場所によって違うかもですが…

あーぴっ🌼
地域と病院によって値段が違うかったりするので血液検査のときだけちょっと高かったりとかはあるかもしれないです(>_<)エコーなしの健診の日だと無料の日とかもうちの病院はありました🙆
行くなら先生に言われた3週間後に行くかなと思いました🙋
-
まな
お答えありがとうございます♡
血液検査したなら多少高くても納得するんですが前回も今回もエコーだけだったので高くてびっくりしました。。
3週間後ですか♡参考にさせていただきます♡- 10月31日
-
あーぴっ🌼
前に逆子になっちゃった時あって逆子のエコー健診の時は2000円ぐらいかかりました(>_<)初診とかで高くついたとかではないのですか?(´・ω・`)
- 10月31日
-
まな
そうなんですね!
どちらも初診ではないんですよ💧不妊治療で数ヶ月通っていた病院と今日行ったのはそこに行く前に検診とかで利用していた病院なので😅
初診だったら高いのもわかるんですが再診だしなぁと💧妊娠した途端保険適用外扱いなんですかね?😓💦- 10月31日

ちゃき
あたしは初受診で2500円程でした!
妊婦検診になって補助券使うと
毎回2000円の支払いで
何週と何週は無料でした!!
病院によって違うと思います
-
まな
お答えありがとうございます♡
初受診でも安いですね!
私の地域が高いんですかね?😅
ちょっと調べてみます>_<- 10月31日

かすみん
心拍確認はまだですか⁇
心拍確認できていれば母子手帳もらえ、補助してもらえますよ‼︎
市によって金額は違うと思いますが☺︎
心拍確認できていないようでしたら
確実に心拍確認ができるのが
2から3週間だと思うのでその期間に行けば☺︎
-
まな
お答えありがとうございます♡
心拍確認がまだなんです😢あともう少しかなーと今日言われました💦
心拍確認できたらすぐ母子手帳もらいに行きます(*´꒳`*)♡- 10月31日

☆ゆうまろん☆
それは、高すぎですよ❣️
病院によって違うと思うんですが、、、
私も不妊治療してやっとできた子だったので、母子手帳もらってきてって言われたの11週の時で遅かったです
それまで毎回2000円でした
お腹の子の成長も気になるので2週で行きます(笑)
-
まな
お答えありがとうございます♡
高いですよね!😢不妊治療していた病院では妊娠確定なので今回は高いみたいなことを言われたんですが、また違う病院に行ったから同じように妊娠確定されて料金高かったんですかね??他の病院で不妊治療して妊娠確定までしてもらったと伝えたんですが💧
私も今まではエコーして2000円くらいだったのであまりにも高くてびっくりしちゃいました😅
私も成長が気になっちゃうタイプなので2週間で行っちゃうか悩み中です♡(笑)- 10月31日

ピピ
7週の時に初診で心拍確認して、2週間後来てくれた時に大きさで予定日出して母子手帳取りに行ってもらうね、と言われたので、私なら3週間後に行きます!心拍確認とうまくいけば予定日出て母子手帳の事言われるかもしれないので😆
-
まな
お答えありがとうございます♡
そうなんですね!心拍確認と母子手帳が一緒に済ませられれば楽ちんですね♡3週間後にしようと思ってもでも赤ちゃんに会いたくて2週間後に行ってしまいそうな自分がいます(*´ω`*)(笑)- 10月31日
まな
お答えありがとうございます♡
補助券もらう前はいくらくらいでしたか??(・・?)
ずっと無料羨ましいです!!
えりっぺ
1万いかないぐらいでしたよ💦
高いですよねー…
まな
詳しくありがとうございます♡
やっぱり補助券ないと高いんですかね😅💦
早く心拍確認できて補助券ほしいです💧