 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
一歳未満だと受けても抗体が出来にくいとの事で、受けさせませんでした(>_<)
 
            hana
小児科の先生から1才未満は抗体が出来にくいので、両親が予防接種するのが一番とアドバイスを受けたので、うちは受けません!
- 
                                    ペコ それが1番な答えな気がします(*'ー'*)! 
 大人が感染してしまっては大変ですよね⚡︎
 お答えいただきありがとうございます★- 11月1日
 
 
            ミッキー
うちのかかりつけの小児科の先生は一歳未満の子には勧めません  との事で上二人も打っていません。
 今回は上二人が小学校なので 下に移らないかヒヤヒヤですが、、、。
- 
                                    ペコ 先生が勧めない判断なら打つ必要もなさそうですね。 
 集団行動をどうしても感染確率はありますから、、上の子の予防が大事ですね!お答えいただきありがとうございます★- 11月1日
 
 
            HARU
修正9ヶ月になったばかりのときに受けました!
うちも卵をあげたことがなかったので受けられるのか聞いたところ、鶏肉でアレルギーが出ていなければ大丈夫だといわれ、問診票にも鶏肉や卵でアレルギーが出たことがあるかという質問がありましたが、いいえに丸してくれといわれそのまま受けました。
うちはその後、とくになにも問題なく二回の接種を終えています。
ちなみに、日赤で受けました。
参考までに😄👍
- 
                                    ペコ 鶏肉でもいいんですね!うちの子は7ヶ月で離乳食を始めたのも遅かったのでお肉も食べさせられないんです。。 
 
 無事に終えてよかったです\(◡̈)/
 打っておくと安心ですよね✴︎
 お答えいただきありがとうございます★参考になります- 11月1日
 
 
            とーこ
一歳未満は医者であっても賛否両論なので迷いますよね。
私は受けないつもりでしたが、ある小児科でかかるかからないよりも、万が一かかって脳症になる確率を少しでも回避するためには…と言われたので受けることにしました。
卵をまだ使っていないなら余計に心配になりますね。
- 
                                    ペコ 感染しての合併症が怖いですよね(›´ω`‹ )打つのも怖いですし、、。上の子が卵アレルギーを持っていて。。なので下の子にも遺伝してたら怖くて尚更躊躇していまいます。 
 
 最終的には親が判断することにはかわりないんですけどね。悩みますよね⚡︎
 
 お答えいただきありがとうございます★- 11月1日
 
 
            瑠璃mama
私は母乳飲んでるからとうちませんでした。
今は保育園いってるので今年は打ちます。
- 
                                    ペコ 母乳を飲んでいるとよくないんですかね⁈まだうちの子も飲んでいます。 
 
 集団行動している子は打つ方が多いのかもしれないですね( ¨̮ )
 お答えいただきありがとうございます★- 11月1日
 
- 
                                    瑠璃mama 母乳飲んでるからミルクの子よりは免疫あると願ってうちませんでした。 
 
 医学的には母乳の一番最初が免疫の抗体をもっていて半年から母乳の栄養は激減します。しかし飲んでないよりは飲んでる子の方が病気はしにくいと言われてるんです。栄養はほぼないに近いみたいですが、うちの子も母乳辞めたのと保育園が同時期なのもあります飲んでる間は良かったです。ママ友の小児科では2歳まで飲ませるようにいわれたみたいです。いろんな説がありますけどね(´Д`;)ヾ- 11月1日
 
- 
                                    ペコ なるほど!わずかの可能性でも我が子には健康でいてもらいたいですもんね✴︎確かに先生によって色々な説がありますから本当のところなにが正しいのかはわかりません( ⌯᷄௰⌯᷅ ) 
 
 ご丁寧にありがとうございます★参考になりました(*'ー'*)- 11月1日
 
 
   
  
ペコ
そうなんですね!抗体が出来にくいのに痛い思いさせるのも気が引けます。。お答えいただきありがとうございます★