※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毒親育ち
子育て・グッズ

4歳男の子が幼稚園で叩かれていると言ってきた。連絡ノートに書くべきでしょうか?

幼稚園に入園してまだ1ヶ月の、4歳男の子の母です✨

毎日、さみしいーと言いながらも元気に幼稚園行ってくれてたのですが今日「叩く子がいる」と話してくれました💦

息子によれば、今までも叩かれてるようで「先生が見てて、だめってその子に言った」と言っていたのですが、、(外傷は無いです)

皆さんなら、連絡ノートに書きますか??

コメント

あーか

幼稚園教諭でした(・ω・)/
連絡帳に書くより電話した方が詳しく話も聞けるし良いと思いますよ!

  • 毒親育ち

    毒親育ち

    回答ありがとうございます!

    幼稚園教諭だったのですね(^o^)ありがとうございます☆
    電話で聞いたら、大事に?なるんじゃ、、と思って躊躇していました(;・∀・)まだ入園したばかりで、当たり前のことや、システムに慣れてなくて、、(^o^;

    • 10月30日
  • あーか

    あーか

    やっぱり文章だとうまく伝わらなかったり、食い違いが生じたりするので、直接お話しされるのが良いと思います(・ω・)/
    よくよく見てたら叩くというより遊びたくての延長でそうなってしまってたり、実はお互いやってたりとか…話を深く聞いてみるとまた違った面が見えてきたりしますから(・ω・)/

    • 10月30日
  • 毒親育ち

    毒親育ち

    そうですよね!直接聞いてみます(^o^)とても詳しくありがとうございます♫

    • 10月30日
deleted user

気になることは何でも伝えたり聞いたりした方が良いですよ!うちは幼稚園の時は良い子ばかりだったのでそういうことはなかったんですが、小学校に入ってから嫌なことしてくる子がいるというので、その都度先生に直接言ったり連絡帳に書いたりして対処しました😊

  • 毒親育ち

    毒親育ち

    回答ありがとうございます!
    そうですよね(*^^*)!そのくらいのことで、、って思われるかなって一瞬思っちゃって悩んでしまいました。息子のためにも先生に聞いてみようと思います!!!

    • 10月30日
大根おろしと茹で潰したものは別物

娘も同じこと言ってる時期ありましたが特に書きはしませんでしたね。

  • 毒親育ち

    毒親育ち

    回答ありがとうございます!
    その時、子供には何と言ってあげましたか??💦

    • 10月30日
  • 大根おろしと茹で潰したものは別物

    大根おろしと茹で潰したものは別物

    すみません、徒歩なので迎えの時に先生に聞きました。

    • 10月30日
  • 毒親育ち

    毒親育ち

    そうなんですね!ありがとうございます(^o^)直接聞いてみます!

    • 10月30日
ユリたま

私なら迎えの時に先生に直接聞きます!

  • 毒親育ち

    毒親育ち

    回答ありがとうございます!
    園バスなので、なかなか担任の先生に会う機会が無くて(^o^;
    やっぱり直接のほうがいいですよね♫ありがとうございます♫

    • 10月30日
C

うちも、いじめっこがいる…と言われました。
面談の時に言いました。

  • 毒親育ち

    毒親育ち

    回答ありがとうございます!やっぱり必ずいるんですね(TдT)
    子供が言ってきた時は、何と子供に言ってあげました??💦

    • 10月30日