
コメント

じゅん525
私は二回とも波は無かったですが、並みがある人も多いみたいですねー。

退会ユーザー
一週間おきに
絶好調と絶不調繰り返してました🤣
-
am
コメントありがとうございます!
そんなことがあるんですね!
初耳でした‼️
少し安心しました!!あると辛いですが、ないとないとで不安になってしまいます💦- 10月30日
-
退会ユーザー
わたしも7wがピークで
健診でいまから上り坂だね〜
これ以上悪化したら即入院ね〜
なんて言われた次の日
いきなり良くなって
不安になりましたが、
ここぞとばかりにご飯食べました😭💦- 10月30日
-
am
不安になっちゃいますよね…💦
次の検診が10日後なので不安でドキドキです😂でも調子いい時に食べておいたほうがいいですよね✨- 10月30日

ママリ
なんか気圧の関係もあるみたいですよ。それのせいかはわからないですが私は比較的雨の日は具合悪くて晴れの日は調子良いです🙄
つわりはやくおわってほしいですよね😭
-
am
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨私は悪阻が1週間前くらいに始まってばかりで、気圧の変化は気にしたことがありませんでした💦
調子いいといいとで、赤ちゃん無事に育ってるかなー?と心配です💦- 10月30日

退会ユーザー
私も5週〜6週はひどく、7週目に入ってぱったりとなくなり、やったーって思ってたら8週目からまたマーライオンでした。
波ありますよ〜。
-
am
コメントありがとうございます!
それ聞いて安心しました✨
私もちょうど7週で、なんだか調子よくて、あれ?という感じです😢
完全に気持ち悪くないわけではないですが😢
ぱったりとなくなったんですね😂心配になりませんでしたか><?- 10月30日
-
退会ユーザー
悪阻が酷すぎたので、もう楽になって嬉しいとしか思わなかったです(笑)
楽になってからも病院に行く予定があったので心拍も確認できましたし、2人目なのでそこまで不安にもならなかったです。
初産だと心配になりますよね。- 10月30日
-
am
そうだったんですね><ぴたっと良くなるなんて不思議ですね😂次の病院が10日後なので、長く不安です💦初めてなのでなんでも不安になっちゃいます💦赤ちゃん信じて待つしかないですね><
- 10月30日

ヒロ
5週ころから始まりどんどん酷くなり
8週ころからずっとピークが続いてます。9週の途中で2日ほど吐かない日ありましたが、以降ぶり返して毎日吐いてます😅
-
am
コメントありがとうございます!
8週くらいがピークなんですね><
私は7週になったばかりです💦毎日吐くと辛いですよね…でも調子いいといいとで不安になってしまいます😱- 10月30日
-
ヒロ
それわかります😅
ちゃんと育ってるのかなって心配ですよね。出血とかなければ大丈夫だとは思いますが😣
数日でぶり返して気持ち悪くなることもあるのでなんとも言えないですね😓
ぶり返さず、赤ちゃんも無事に育っていると良いですね😊- 10月30日

あさり
私も7週目に入ったばかりです✨胃がムカムカしたようなことが続いたり、今日は調子がいい、よかったって思う反面赤ちゃん大丈夫かなぁ?って心配になります😣💦そうするとまた気持ち悪くなったり…😥
-
am
コメントありがとうございます!
同じですね💕
まさしく同じ感じです💦
調子いいと嬉しい反面不安になりますよね😢
気持ち悪さがまた来ると少し安心しますが、全体的に以前より楽になったので心配でした😢
次の検診がまだ先なので、不安でドキドキです💦- 10月30日
-
あさり
あたしも検診まで2週間もあってなかなか不安です😥気持ち悪さは妊婦にとって複雑な思いですよね😣🌟
- 10月30日

はるぴ
日によって全然違ました!7〜11週が気持ち悪くて、何食べてもマズいと感じてました。後半になるにつれて食事も普通に食べれて絶好調な日もあって逆に心配になったり^^;
悪阻終わったと思ったら気持ち悪くなったり。
やっと調子がいい日が増えてきて、食事が美味しく感じるようになりました!
am
コメントありがとうございます!
やはり波がある人とない人とそれぞれなんですね💦