
生後4ヵ月から保育園に預けている方、預ける予定の方、仕事を探しながら保育園に預けた方、お話聞きたいです。時間は短時間で預けたいけど不安です。旦那の給料だけでは厳しい状況で、保育園の入園時期も悩んでいます。0歳からの経験者の方のお話を聞きたいです。
生後4ヵ月から保育園に預けてる方
預ける予定の方いますか?
また今(妊娠中は)専業主婦だけど子どもを
保育園に預けるために仕事を
探し始める予定の方
仕事を探しながら保育園に預けた方
いたらお話聞きたいです(><)
時間は短時間で預けたいんですが
4ヵ月から預けるのも不安で…
かといって旦那の給料だけじゃ厳しい😭
途中入園だと厳しいって言われてるし
かといって4月入園だとまだ4ヵ月😞
0歳のうちから保育園に入れた方でも
いいのでぜひお話聞かせてください!
- mimia(7歳)
コメント

みっきー
4月から5ヶ月クラスに預けて働く予定でした!でも今の生活リズムを考えると自分の身体がもたないと思いやめるのことにしました。
もちろん4月になれば、赤ちゃんも成長するし、夜ももう少し寝てくれると思いますが…夜も授乳またはミルクをあげなきゃいけないし、離乳食も始まるしで、昼間に仕事なんてできないなって思いました…
回答じゃなくてすみません😣

4兄妹♥4A
3人目(38w)は来年4月(生後5ヶ月)から保育園予定です。
今は新しい職場を年明けから探すつもりです。
-
mimia
もう保育園は見つけましたか?
保育園とかの話って市役所のどこで聞けばいいんですかね?😞
新しい職場探して見つかったとして、もし保育園の選考から落ちた場合ってどうするつもりですか?(><)
質問ばかりですみません😭- 10月30日
-
4兄妹♥4A
認可保育園の話は市役所で聞けます。
もしも落ちた場合は認可外保育園にしようと思い、通常保育、一時保育をやっている保育園を探し、直接園に電話をして、見学をお願いしています。
認可保育園の4月入所は私の地域では受付が11月の中旬なのでこれからです。- 10月30日
-
mimia
そうなんですね!
とりあえず市役所に行ってみたいと思います(><)
いろいろありがとうございます!- 10月30日

minomushi
4ヶ月(正しくはもうすぐ4ヶ月)から、あずけてます。同じように途中入園は厳しいため預けました!
小規模保育園ってこともありますが、入園した時は0歳児は3人でしたが先生は2人付いてくれていたり、手厚い保育して頂いていました😊🌸
保育園でお友達のしてる事を真似しようとするのか、とにかく成長は早かったですし生活リズムも整って、月齢にあった遊びを提供してもらっていたり、今のところ預けてよかったなと思ってますよ😚❤️
-
mimia
来年の3月に近くに新しい保育園できるみたいでできれば預けたいなって思ってて😞
でも保育園申請?の時に求職中だった場合点数低いから入れないとか…
かといって申請後職が決まっても保育園落ちたらどうしたらいいのかとか、周りに親とかもいなくて頼れる人いないのでどうしたらいいのかわかんなくて😭
保育園の事聞くのは市役所に行けばいいんでしょうか?😞
たくさん質問してすみません😩- 10月30日
-
minomushi
うちの場合は保育園見学と同時に就活(妊娠中)。手に職があるもので、一つ目で内定貰いました。なので、申請書出す頃には就職予定でした。
なので、ちょっとmiminaさんとは点数は違いますが、、、
第一希望の保育園はハズレて、第二希望の保育園に入園になりました。
保育園落ちた時のために、認可外保育園の予約(認可外は場所によっては予約順に入れる)をしておきました😊早めに予約していたので、認可外では3番目だったみたいです!
もし保育園に落ちた時は、とりあえず認可外保育園で認可保育園の空きを待つ→空き次第認可保育園に転園。の予定でした!
うちの市だと、とりあえず市役所の子育て支援課に行って「保育園に入れたいけど、何も知りません!」と言ったら、現状の待機児童の話とか、認可保育園の手続き方法、認可外の保育園の紹介をしてくれましたよ😊🌸
それからは、就活と認可保育園の見学、認可外保育園の見学と予約。となかなかバタバタしてました😅- 10月30日
-
mimia
それじゃあ妊娠中に就職先見つけたんですね!
就職先にはいつから保育園いれるかいってその時から仕事開始!って感じですかね?(´・ω・`)
とりあえず市役所に行ってみたいと思います😭
ちなみにパートですか?正社員ですか?- 10月30日
-
minomushi
就職先には融通効かせてもらって、10月に面接して、4月から働く形で採用してもらいました!四月からは慣らし保育の期間は休みにして頂いたりしました。
パートですよ😊🌸- 10月31日
-
mimia
そうなんですね!
融通のきかせてくれる会社だといろいろありがたいですよね(*´˘`*)♡
ちなみにどんなパートですか?
私自身まだ21で、高卒で就職したんですけど就職先が自分の高校の部活のコーチが社長の所だったので面接も何もせず就職で…
バイトもそこでしかした事ないので😞
子どもいる時しやすいパートとかあるのかなって気になって🌀- 10月31日
mimia
半年たってから入れようかと思ったんですけど、途中入園なんてできないって前ママリで言われて悩んでて😱
いえいえ!ありがとうございます!