
2人目を出産し、10日の入院が必要です。上の子の世話が心配で、祖父母の家に預けることが難しい状況です。旦那さんも車の免許がないため、上の子の世話をどうするか悩んでいます。
2人目を出産される方、された方にお聞きしたいです。
2人目を出産されると少なくとも3.4日は入院しますよね?
その間、上の子は、どう過ごしてますか?
祖父、祖母の家に預けますか?
私は、二人目を早めに欲しいのですが、
次も帝王切開で産むことになるため、10日は入院することになります。
その間、上の子はどうなってしまうんだ⁈と不安になりました。祖父母の家は両家とも車で15分ほどですが、
仕事をしていて預かってもらえないと思います。
そして旦那さんは車の免許を持ってないので、私が妊娠、出産で入院したら祖父母の家に上の子を送ることができる人もいません。。
やっぱり、昼は保育園に預けて夜は旦那さんが見るってことになるのでしょうか?
- ユア(4歳9ヶ月)
コメント

てん
実母に預けました。6日間です。
最初の2日は旦那が休めたので大丈夫でしたがその後は実母です。仕事をしながらですが、仕事前一時保育に上の子連れてって仕事終わりお迎え行って〜
とやってましたよ。旦那の出番なしです

suu♡
うちは分娩中のみ祖母に預かってもらって
入院中は旦那が無理矢理休みを取って見ててもらいました💦
うちは両実家車で3~4時間かかるので旦那に頼みました💦
-
ユア
コメントありがとうございます!旦那さんが休み取れるのいいですね♡うちの旦那は無理そうです汗
- 11月3日

yuamam
上の子は保育園休まして
日中はお義母さんに預けていました。
夜は仕事終わって帰ってきた旦那にお願いして朝仕事行く前にお義母さんの所へ連れていってもらってってしてました。
-
ユア
コメントありがとうございます!旦那さんがある程度早く帰ってきてくれるとありがたいですよね🤗
- 11月3日

ぬー☺︎☺︎
わたしの場合は、下の子が生まれたのが上の子が4歳で保育園に通っていたため昼間は保育園、その他は実家に預けていました。
主人は朝早く夜は遅いので子供の面倒を見る時間もなく、保育園にお迎えも行けず…でした。
保育園の送り迎えは姉にしてもらい、朝ごはん夜ご飯は母にやってもらいました。
-
ユア
コメントありがとうございます!実母が近くにいるとやはりいいですよね☺️
- 11月3日

のっかちゃん
ご両親に頼めないのでしたら昼間保育園で夕方ご主人にお迎えに行ってもらうのがベターだと思います。
お子さんは既に保育園に通っていらっしゃるということでしょうか?それでしたら問題ないと思いますが、これから保育園を探すのであれば入れるかも含め、慣らし保育などかなり前もって準備しないと大変にはなると思います(*_*)
-
ユア
コメントありがとうございます!保育園は、来年の4月に入れたいと思ってます。主人も夜遅かったりするので、
そうゆう場合、保育園にお迎え行けなくなるし…二人目は無謀⁈と考えてしまいます💦- 11月3日

まま
我が家は頼れる人が居ないので2人目は上の子も一緒に入院出来る病院で出産する予定です!と言ってもまだ妊活も始めてませんが(笑)
-
ユア
コメントありがとうございます!一緒に入院できる病院があるんですね!
私も、ちょっと探してみようと思います!- 11月3日

みゅきてぃ
私は緊急帝王切開で2人目を産みました!
元々母に面倒見てもらうつもりで居て
仕事も休みの段取りを取ってました!
思ったより早い出産となったので
母は会社に急いで連絡入れてました😅
7日間入院して居て
その間ずっと母が見てて
くれました☺️
-
ユア
コメントありがとうございます!やはり、実母が一番いいですかね〜!😄
- 11月3日
ユア
コメントありがとうございます!やはり、実母がいいですかね〜🙂うちの母の、車がなくて、そこだけひっかかりますが😢