
コメント

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
ほとんど、週一の買い出しです✨
だいたい1週間のメニューを決めて、それに必要な食材を買ってます🌼

たろたろちゃん♡
我が家も肉食です♡
そして週一の買い出しで5000円くらい、頑張る時は2週間で5000円やります♡
お肉はとりあえず、鶏肉、豚肉、牛肉あたりを一通り買います✨あとはスーパー徘徊しながら安い物を買って、買った食材で何を作れるか!って感じでやってます♡
基本的には何でもどんぶりにしちゃって、あとはお味噌汁とかで終わりです♡例えば、親子丼を作ろうと思って玉ねぎがなかったとします。入れません!笑
それだけで100円くらい節約になりますよね♡無い物は、無い!笑
-
初老
2週で5000円はすごい😳!💓
安い物で何を作るか考えるってお料理上手の方の考えで尊敬します💓
私は苦手なので、これ食べたいからこれ買うみたいな感じなので💦
丼は楽だし美味しいし良いですよね😍💓
参考にさせていただきます💓💓- 10月30日
-
たろたろちゃん♡
全然お料理上手じゃないですよ!笑
ホント作れるもの作るって感じで…笑
昨日は、牛肉とうどんを一緒に炒めて、すき焼きのタレで味付けしたすき焼きもどきです。。笑
美味しくて安ければ何でもいいですよ💓
基本的にお肉ってご飯進みますよね🍚- 10月30日
-
初老
すき焼きもどきめっちゃ美味しそうです🤤💓💓💓
しかも簡単ですね😍✨
ご飯進みます!✨
うちは夫婦で大食いなので食費がバカになりません😭
私はともかく、旦那まで我慢させるの可哀想だなと思うと肉1パック使ってしまいます😭
全然節約できません💔笑- 10月30日
-
たろたろちゃん♡
5分で出来ましたよ!笑
息子がご飯作ろうとするとぐずるのでいかに早くできるか勝負です😂
うちも夫婦で大食い、下手したら私のほうが食べます!昨日ごはん3杯です🐷やばい。
ふんだんに肉1パック使った次の日とかは、チャーハンやオムライスで済ませます!おかずない分大盛りですよ!笑
豪勢な日と質素な日でうまく節約しましょー😍🍴- 10月30日
-
初老
すき焼きうどんていう発想が素敵すぎて😭✨最高です💓
頭が固いせいか、ご飯、味噌汁、主食、副菜!みたいな固定観念が抜けなくて、ご飯作るの毎日嫌で嫌で💦
赤ちゃん産まれたらそんなの作ってらんないですよね。笑
ご飯3杯😂!私も早く産んで好きなだけ白米食べたいです〜😭🌈笑
そうですよね!毎日豪華なもん食べてたら食費恐ろしいですもんね!笑
交互にしてうまく節約してみます😍
アドバイスありがとうございます👼💓- 10月30日

みっちょん
基本的に週1で買い物してますが色々な種類のお肉を買ってますよ( •̀ .̫ •́ )✧
とりあえず豚コマ、鶏肉、ひき肉は常にストックしててもし安ければ手羽先、牛肉、ロース肉なんかを買ったりします♪
-
初老
買い溜めすると冷凍庫がとんでもないことになりますよね😂💦
私料理がとても苦手で、計画性もないので、解凍忘れてた〜とかしょっちゅうでめんどくさくて結局肉また買いに行くとかザラで。。
ズボラな性格直したいです😭
全然節約できてなくて😖
お肉の種類、参考にさせていただきます!- 10月30日

あや
きっちり週1ではありませんが、
まとめ買いしてます!
わたしはいつもお肉は
モモ肉、豚バラ、豚肩ロースあたりは必ず買います😊
なんにでも使えるので!(笑)
その他なにか作る予定があれば牛とかササミとかを買います!
うちも毎日お肉欲しいらしいのでかごの中は肉ばっかです😅
野菜はナス、きゅうり、キャベツ等これまたなんにでもなるようなものばかり買います(笑)
あとはウインナーとかベーコンとか卵ですかね☺️
献立考えてどうしても必要なものがあればそれだけ買いに行きます‼️
-
初老
お魚は高いし、焼くと部屋くさくなるし、大好きですが自分でやるとなると避けてしまいます😣💦💦
お野菜はうちが買わない物ばかりです!とても参考になります😍💓- 10月30日
-
あや
わかります💦
グリルの掃除面倒で鮭をフライパンで焼くぐらいです(笑)
きゅうりは塩昆布と胡麻油で和えれば一品!
なすは焼いて生姜醤油かければ一品!
とかなのでよく買っちゃいます😅💦- 10月30日
-
初老
グリル一度も使ってないです🤤笑
私もフライパンでお魚焼けるホイルを買ったので年に一回くらいやってます😌笑
たしかに!✨
きゅうりとお茄子買ってきます💓
料理苦手のくせに手抜き料理はできないっていう謎のプライドがあったんですが、もうめんどくさいのでやめます。笑- 10月30日
-
あや
わたしなんて、ホイルないときけっこうあってそのまま焼いちゃってます😆(笑)
わたしは下処理して~とか下ゆでして~とかいろんなスパイスや調味料使って~とか色々凝ってやっても、旦那にはなにも伝わってない気がして、
質より品数で責めることにしました😂(笑)メイン以外は切って!焼いて!かけるだけ!とかの超手抜きです(笑)- 10月30日
-
初老
くっつかないですか🙄?!
意外と焼けるもんなんですね〜!
うちトースターがなくて、ホイル焼きしたくても出来ないのでなかなかお魚の出番はありません。笑
間違いないです😭笑
手料理何が1番好き?って聞いたら皿うどん!って言われた時はさすがに無になりましたね🙄笑
そうなんですよね、こだわったところで気づかないですもんね。笑
毎日のご飯作りに対して気持ちが楽になりました〜😂!💓
ありがとうございます✨- 10月30日

kei*
私もまとめて豚こま、ひき肉、鶏胸肉買ってます😊
豚こまは1回分ずつ小分けして冷凍、ひき肉は肉味噌にして冷凍、鶏胸肉はサラダチキンにして冷凍してます😆
-
初老
肉味噌😍😍😍
美味しそう😍😍💓💓
今日買ってきます!
ちなみに豚ひきでしょうか?
お時間あれば、サラダチキンのやり方も教えていただけると喜びます😖💓!💦💦- 10月30日
-
kei*
豚ひき肉です😊
いつも適当に作っちゃうんですが…笑
鶏胸肉をフォークでぷすぷす刺して塩少々と砂糖少々を揉み込む。ラップでピタッとなるようにキャンディー巻きで包んで、耐熱素材のビニール袋かジップロックに入れる。
炊飯器に熱湯を注いで、袋に入れた鶏肉を入れて保温を押して1時間放置。
時間が経ったら保温を消して冷めるまでそのまま放置。
でできると思います😊
もともとズボラなので面倒臭い時は、
胸肉をフォークでぷすぷす刺して、鍋にお湯を沸かし、酒を入れて胸肉を茹でる
方法で作っちゃいます😂- 10月30日
-
初老
早速豚ひき肉と鶏胸肉を買います😤💓
炊飯器で作るんですね😳✨
すごい、、、炊飯器って米炊くだけじゃないんですね。笑
真似してみます😆💓
ありがとうございます😊- 10月30日

JASMINE
週一大体5000円の買い物してます!
豚こま、鶏むね、挽き肉は
必ず買っておいてます(*^^*)
たまにこれに牛肉とささ身が
加わります♪
献立決めずに安い野菜とか
厚揚げ、しらたきとか買ってきて
後から献立3日ずつとかで
書き出して決めてます(笑)
-
初老
ひき肉は何を買えば1番役に立ちますか😊?
ひき肉の種類に悩んで買わない事が多いです💦料理が苦手なためどの種類をどの料理に使うのか把握できてないところがあります😭💦
牛肉は私買ったことがないので、今日安かったらチャレンジしてみます!
牛丼とかできますもんね😊💓
参考にさせていただきます🤝✨- 10月30日
-
JASMINE
うちは旦那さんが
ダイエットしてるので
鶏挽き肉でなんでもしますが
そのときに合挽き肉が安ければ
もうそれでいいやーと
安くてたくさん入ってるのを
買ってきて
200gぐらいずつ小分け
冷凍してます(*^^*)
困ったときは牛丼か
玉ねぎとキャベツ、牛肉を
焼肉のたれで炒めただけとかです(笑)- 10月30日
-
初老
そうなんですね😳✨
優しい奥さんですね💓
生のまま冷凍されてますか??
質問ばかりすみません😭💦
焼肉のタレは間違いないですね!笑
なかなか焼肉行けないですし、楽だし最高ですね😳💓
今日買い物の日なんで参考にさせていただきます😌🌈- 10月30日
-
JASMINE
自分でも気になるぐらい
お腹が出てきてて💔笑
翌日に使わなければ
買って小分けに分けて
すぐ冷凍してます(*^^*)
もう時間がなーいってときは
それにご飯もつっこんで
炒飯です(笑)
1円でも安いの選ぶの
主婦は悩みますよね(>_<)- 10月30日
-
初老
そうなんですか〜!笑
うちの旦那デブです😌
お腹なんてメタボそのものです💓
ネットみるとひき肉は火を通してから冷凍した方が〜ってよくみるんですか、別に生でも良いって事ですね!
火通すのめんどくさいですもんね😂
とても参考になります😆✨
チャーハン美味しそうです🤤
悩みます。。
年内で退職するので、旦那のお給料だけでやっていくための訓練を今月から始めます😭😂- 10月30日
-
JASMINE
うちも肥満って健康診断で
言われたらしく気にしてました(笑)
挽き肉が一番日持ちしないので
冷凍してもはやめに
使いきるようにはしてますが
今のところそのままでも
お腹壊したりはないです!
なるほどですね(>_<)!- 10月30日
-
初老
旦那さん可愛い😂💓
デブデブ言ってもごめーん!しか言わないうちの旦那に聞かせてやりたい!笑
たしかにひき肉は消費期限早いですもんね🤔!
いつも火通して冷凍しなきゃだし、安いけどめんどーい!ってなってひき肉買わなかったんですが、そのまま冷凍してる方もいるみたいで安心しました💓今日買ってきます😆
色々ありがとうございました😆- 10月30日

ことりさん
うちも週一です。
お肉とお魚を1週間分と、野菜等を適当に。
献立は考えてないです。
お肉は1食分ずつ小分けにして冷凍してます(*^^*)
夕飯はご飯と具沢山味噌汁とサラダに、肉か魚のメイン。時間があれば小鉢2種類くらいですかね。
ついお菓子や普段使わない調味料など、無駄なものを買ってしまうので結果的に6,000円代になっちゃってますが、そういうのを抜きにしたら5,000円くらいだと思います(*^^*)
-
初老
分かります😂
うちもお菓子とかつい買ってしまうのでなかなか5000円以内におさまりません💦
小鉢がなかなか作れないです😭
レパートリーもなくて、、
産休に入ったら料理の品数増やせるように頑張ってみます😆!- 10月30日

あゅ
そうですね。
うちは豚こまかスライス とり肉 豚挽き肉 手羽元 砂肝や豚たん ホルモン ささみ等買ってます。
ただレバーは私は冷凍しないで使う日に買いにいってます。
あとは安い食材を買ってるだけですね
うちは一回7000円くらいかかってるから2000円オーバーですがお菓子やジュース買わなきゃいけますよ(*^^*)
品数少なくても気にしない旦那さんならもう少し安くもできるかもしれません
うちはそれがダメなので3~4品作ってます
-
初老
お菓子はどうしても買っちゃいますよね、、😂笑
うちの旦那は気にしないタイプなので質素にやっていこうと思います😊💓
義母がとんでもない品数作る人なので比べられるかなぁと勝手に思っていたんですが、何出しても文句言わないので、できる日は一品増やすなど無理のないようにやっていきます😊
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました〜💓- 10月30日
初老
私も決めてから買いに行きたいんですが、料理がとても苦手で😭
というか計画を立てることが苦手なので毎日パッと浮かんだ物しか作れず、、
でも1週間決めたほうが絶対買い物も楽チンですよね〜( ´∀`)!
参考にさせていただきますっ!💓