
コメント

雷魚
受け入れ先の病院次第です。
私の時は、子供だけの入院でした。

べりー*
他の産婦人科にかかっていますが、個人院やクリニックで出産し赤ちゃんに何かあった時は赤ちゃんだけNICUのある病院に転院になるそうです😣💦なので出産後会えるのは退院してからだそうで…寂しいですよね。心配なら総合病院にしなさいと先生には言われましたよ(>_<)
-
mo
そうなんですね。
それはやはりさみしいです😞💦
個人院で検討しておりましたが、やはりもう少し検討してみます。ありがとうございます😊- 10月30日
-
べりー*
結構それが理由で西ノ内選ぶ人も多いみたいです(>_<)別の病院に行ってしまったら顔も見れないですし、お見舞いに行く人も働いてるとお母さんか赤ちゃんどちらかにしか会いに行けないですもんね😣💦
- 10月30日
-
mo
うーん。。なるほどそうですよね。。
いいと思って選んでも、結局何かあるか分からないですしね。せっかくお見舞いに来てもらってもどちらかにしか会えないのも申し訳ない気がしますね(><)何もないのが1番ですが。- 11月1日
mo
そうなんですね。。。
子どもだけと言うところが多いんでしょうか。。家族に相談したら個人院じゃないほうが良いのではと言われてしまい悩んでしまいました。もう少し検討してみます!ありがとうございます。