※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

妊娠中の不安がつきもの。エコー結果でも不安が消えず、赤ちゃんの健康を心配。無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。

何度妊娠しても不安はつきものですね。
今回3人目を妊娠して8wになります。
無事に産まれて、スクスク成長するのを見るまではずっと不安。
お腹にいる時にエコーや3Dエコーを見て「元気ですよ」って言われてもなんか不安。
本当に元気?
何も疾患や障害ない?
指は5本?
って、いっつも不安で、こんな精神状態じゃダメだよなぁ〜って思いながら生活してます。

今回も無事に元気な赤ちゃん産めますように!

コメント

みみ

わかります!!まさに心境が似てて初めてレスしてしまいました☺︎
ここでレスするのか、あってるかわかりませんが‥間違ってたら、すいません!
いつまでたってもドキドキして不安になっちゃいますよね✖︎
間が空いているからなのか、前の妊娠よりも過敏になっている自分がいてダメダメです💦

  • のん

    のん

    おはようございます✨
    初めてのレス嬉しいです💕
    ここでレスあってますよー☺️❤️

    みみさんのお子さんはもう上二人は大きいんですね😊💕
    私も上の子とは間をあけての出産なので不安も多く…その分私自身も歳を取ってしまって「本当に大丈夫なの?」って毎日考えてしまいます😫

    • 10月30日
みみ

皆さまおっしゃる通りそうなんです💦
前と全然違います 歳だからなのもあるだろうし 間も空いてますし体力が( ˊ• ·̭ •̥ )
しかし周りは、3人目だからベテランでしょ感の圧が強く‥
初産より初産らしく つわり(本当につらい)も初めてだったり‥なんだか塞ぎがちになったりと感情が忙しいです!
なんか似たような経験の方達がいて心強いです。
元気な赤ちゃん 元気にお互いうみましょう!笑笑

  • のん

    のん

    わかります!笑
    一人目でも三人目でも、不安ですよね😫💦
    私も今回のつわりは上二人よりもしんどくて、毎日めげそうになっています😅
    早くつわりの時期終われ〜と思いつつも、これが最後の妊娠になるだろうから…とつわりも楽しんじゃおう!しっかり覚えておこう!とは思いながらも結構しんどいです💧

    そうですね⭐️
    お互いに元気な赤ちゃん産みたいですね❣️
    頑張りましょうね‼️😋

    • 10月30日
シロちゃん

私も3人目です!
思わずレスしちゃいましたっ
三人目だから大丈夫だろうという気持ちもありつつ、一人目の時より年齢を重ねている分、なんだか体力がついていかない…
と落ち込みぎみですが、

お互い元気な赤ちゃんを産めますように( ^ω^ )

  • のん

    のん

    おはようございます✨
    3人目、同じですね😊❣️

    そうなんです!
    一人目の出産は21歳の時で、今回は30歳です😂
    30歳過ぎると卵子が古くなるとか、障害児を産むリスクが高まるとか色々聞くので本当に不安で不安で仕方ないです💧
    出産自体は痛くてもしんどくてもなるようにしかならないけど、障害や疾患などはどんなに注意して生活していても、どうにも私の力じゃ防ぎようがないというか…😥
    カップ麺食べたり、着色料の入っているお菓子食べたりしてたのも良くなかったよなぁと思い、自分の体は100%健康!とも言いきれないのも残念で不安しかありません💦

    • 10月30日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    私も同じです。
    でも、助産師の友人は40過ぎて初産婦さんはザラにいるよー
    と、言われ励まされます!
    今、切迫でオペして入院中でして、つわりもまだあるし、仕事もフルタイムでしてるし…
    いろいろ不安はありつつも
    貴重なマタニティライフを少しでもエンジョイしていきたいと思っています。

    • 10月30日
  • のん

    のん

    入院中なんですね💧
    お辛い時にコメント本当にありがとうございます‼️
    最近の医療はすごいから40過ぎていても安心してお産できる環境でもありますが、なんだか不安になりがちです😅

    だけど、そうですよね!✨
    せっかくのマタニティライフ、楽しく過ごした方がいいですよね😄👍

    • 10月30日