※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジロウ
妊娠・出産

妊娠中に逆流性食道炎になった経験があり、2人目を妊娠中で症状が出ている女性がいます。前回はガスターを飲んで症状が改善しましたが、今回は初期で薬をもらえない場合の対処法について悩んでいます。どのように対処すべきか、経験や意見を求めています。

妊娠中に、逆流性食道炎にかかった方おられますか。
私は前回の妊娠中、悪阻で吐き続けたせいか、ひどい逆流性食道炎になりました。悪阻だと思って頑張っていたのですが、胃液、胆汁、けっこうな量の血を吐く毎日で、妊娠後期に胃腸内科で胃カメラしたところ、逆流性食道炎グレードD と診断されました。その胃腸内科で ガスターをすすめられましたが、「かかりつけの産婦人科で、ガスターを飲んでいいか聞いてくれ。たぶん大丈夫。産婦人科が飲んでいいと言えば、ガスターがいい」というような言い方をされ、産婦人科で聞くと、「たぶん大丈夫、胃腸内科の先生がいいというなら」と言われました。お互い、責任を取りたくないというような感じでした。
結局 飲むことにし、飲めば症状もやわらいで 元気な子を産むことができました。
現在、2人目を妊娠中です。今のところ前回ほどひどくはありませんが、逆流性食道炎の症状があり辛いです。
上の子もいますし、前回のようなことになるのだけは避けたいです。
前回ガスターをもらったのは妊娠後期でした。
でも今は初期…。せめて5ヶ月に入るまでは我慢したほうがいいのでしょうか。
子供の安全を思うなら そうしたほうがいいに決まってますが、、 事例が少ないから という理由で ダメだと言われるのは なんか納得いかないというか…。
気休めの胃薬なんかでは なんにも効きません。
明日、病院に行ってみようと思いますが、薬をもらえなかったら どう対処しようかと…

妊娠中にひどい逆流性食道炎になった方、どうされていましたか?
ご意見が聞きたいです。

ちなみによく言われている、空腹にならないようにする、枕を高くする、など
そんなことは屁の突っ張りにもならないレベルです(笑)

コメント

deleted user

私も胸焼けきつくてファモチジンもらって飲んでます
初期から後期までずっとです

はち

逆流性食道炎か分かりませんが先週大量の血を吐いてしまい産婦人科で見てもらったらガスター処方されました!
この週数(13w)なら薬飲んでも大丈夫だから安心してね!って言われましたよ😊

  • ジロウ

    ジロウ

    13wでも大丈夫なんですね!
    希望が持てました☆ ありがとうございます😊

    • 10月30日
  • はち

    はち

    グッドアンサーありがとうございます!
    薬を飲むことに抵抗はありましたが先生が赤ちゃんに影響はない!ってはっきりおっしゃったので安心出来ました。
    逆流性食道炎つらいですよね、、、
    あまり無理なさらずお大事にして下さい☺️

    • 10月30日
  • はち

    はち

    私の場合は大丈夫だった。というだけかもしれないので先生とよく相談してみてくださいね💦
    先生によっても判断は違ってくるかもしれないので💦

    • 10月30日