※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
家族・旦那

結婚してお小遣い制になったのもあるとは思うんですが、うちの旦那は誕…

結婚してお小遣い制になったのもあるとは思うんですが、うちの旦那は誕生日もクリスマスも結婚記念日にもプレゼントをくれません( ;´・ω・`)
付き合ってた1年だけは、誕生日もクリスマスもプレゼントしてくれてました。
だから誕生日プレゼント欲しいって言ったら、お給料渡してるんだから、そこから買えばいいと言うんです(-""-;)
でもそんな余裕もないし。第一そういう問題じゃなく、高価な物なんか求めてもないし、ショートケーキの1つでもいいのに。
気持ちもないなんて、寂しくて。誕生日なんだけどーって言っても、知ってる、でっ?しか帰ってこない。
一応旦那には私のお小遣いからちょっとした物あげたりしてるのに( ;∀;)
お小遣い制だとそんなもんですか?
因みにお小遣いは月3万です。お昼代ガソリン代美容室代服代お酒代などはその時々に別であげてます。お小遣いで使うのはアイコス代やたまにゲームソフトくらいなはず。この間は貯めてスイッチ買ってました。
どうですかね?

コメント

deleted user

私は旦那に付き合ってる時から
プレゼント渡したことないですし
お祝いしてあげたこともないです😅
明日旦那が誕生日ですが
なにもする予定ないです(笑)
結婚記念日も、もちろん
何もなしです☺
旦那がお金管理をしてて
旦那は私にくれるときと
くれないときがありますが
正直欲しいものがなければいらないし
そんなのにお金使わなくていいよって
感じです😂
私が旦那にしないのは
多分考えるのが苦手というか
面倒だからなのかな(笑)
付き合ってる時からなので
気持ちがないとか冷めてるわけじゃ
ないですよ⚠(笑)

  • 愛

    そうなんですか?でも付き合ってた時はくれたんですよ💧
    確かに物欲はどちらもないんですけど。プレゼントじゃなくても好きなご飯作ってあげるとか、おめでとうの言葉もないですか?

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚してからは尚更あげる気もなくなりましたし
    いらないていう気持ちの方が増しました😅
    なんで?って聞かれると
    なんて説明したらいいのか...ですが(笑)
    もちろん"おめでとう"は言います☺

    • 10月29日
  • 愛

    言葉もないんで、なんかなぁ。と。。。

    • 10月29日
ahgy.m

うちの主人はお小遣い2万ですが、毎年誕生日はお祝いしてくれます(^^)
でもこればっかは強制出来ませんからね…💦本当、500円もしないケーキでも嬉しいのになと思いました(இдஇ; )

  • 愛

    優しい‼私も本当コンビニのケーキでも何でもいいんです!気持ちなんですよね(*ov.v)o

    • 10月29日
ゆい

うちはお給料の中からお祝いしてプレゼントも買ってます^ ^

でも主人はお小遣いからプレゼントくれますよ( ;∀;)

  • 愛

    普通はくれますよね。。。ご飯作っても感謝の気持ちもないんで、そんな人なんだな。と思うしかないですかね

    • 10月29日
hina

うちの夫、月5千円のお小遣いをコツコツと貯めて買ってくれるので、月3万で何もプレゼントしないことに驚きました( ꒪⌓꒪)!
付き合ってる時からそうなら分からなくはないですが結婚してからだと、モヤモヤしちゃいますね😭

  • 愛

    えぇ。いい旦那さん‼そうですよね、記念日なんか最初からわかってるんだし、普通少しずつでも貯めますよね。

    • 10月29日
  • hina

    hina

    私や子供に使ってくれるのでお小遣いの意味がないくらいです😂

    誕生日とかの習慣がなかったんですかね?💦
    次からはクリスマスこれが欲しいなーっとか言っちゃうのはどうですか?(๑^ω^๑)💓

    • 10月30日
  • 愛

    欲しいって言ったら、お給料渡してるんだからそこから買えばいいと言うんですが、余裕がありませんし、自分の為に使うなら息子にとかで買えません😥

    • 10月30日
  • hina

    hina

    それは嫌ですねー💦
    したら余裕ないからお小遣い月3千円減らして良い?それプレゼント費用にする(๑^ω^๑)とか言っちゃうかも😂

    • 10月30日
  • 愛

    でも、旦那の気持ちの問題なんですよね、貰うという行為に意味があって。

    • 10月30日
  • hina

    hina

    たしかに気持ちもなく渡されるのも嫌ですよねー💦
    祝いたい感謝したい気持ちがあれば自ずと喜ばせたいと思いますけどね😭!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那と全く一緒!!!親近感湧いちゃいました😅笑

高いもの買ってとか言ってるわけじゃなくて、ちょっとした気持ちのプレゼント…お花とか雑貨屋とかありますよね!!むしろ気持ちのセブンのアイスでも嬉しいかも(笑)うちはそこが全くなくて😰うちも必要経費抜きで3万あげてるのにー!!!おかしいですよね!!記念日にお花とかプレゼント買ってきてくれる旦那さんが羨ましすぎて😭😭😭

  • 愛

    ですよねぇ?セブンのアイスでも本当嬉しいのに。。。

    • 10月29日
a

ウチはお小遣いあげてませんが
誕生日プレゼントくれました☺️
全然お金はかかってないですが
サプライズで私の仲良しの友達を
どうにかしてかき集めて
寄せ書き+写真を現像して一つの
大きいコルクボードをくれました!
出産した4日後が私の誕生日で
我が子の誕生と私の誕生日を
病院で祝ってくれました。
一生の思い出になりました😊

ずっと続けばいいですがww

欲しいものをポロっと言ってみてはどうでしょう???

  • 愛

    お小遣いなしでも、そういうことしてくれるなら素晴らしい旦那さんですね。本当私が求めるのは、金額とかじゃないんで。。まぁ物欲ないんで、あんまり欲しい物もないんですけどね💧

    • 10月30日
deleted user

うちもお小遣い制で月2万ですが、イベントごとにプレゼントくれたり誕生日はケーキ買ってきてくれます。スイッチはプレステ3、4を売ったお金で買ってました😅

  • 愛

    みんなちゃんとしてくれるんですねぇ。スイッチ手に入れるまでめっちゃ抽選とかで大変でしたけどね(笑)まぁ自分で買ってくれたのでよしとしてますが、自分の為ならお金貯められるなんて😥

    • 10月30日
うーさん

買えばいいとかそーゆー事じゃないんですよね!気持ちですよね!手紙とかなんなら道端で摘んできた花でも嬉しいし!←ケーキもコンビニのケーキでいいし!自分の事を想って考えてくれてる時間が欲しいんですよね!男の人はわかんないんですかね(´д`;)

  • 愛

    まさにそうなんですょ!きっとこれから息子のも全て私が用意することになるんだろうな。

    • 10月30日
さっちゃん

反対に私はなにもプレゼントできてないです…
いつも、考えて終わるだけで💦

旦那からは、結婚記念日にプレゼントをくれます。
そして、なんと結婚したら大人になったのにサンタさんが毎年きてくれてます。
が、今年からは無くなりそうです(泣)

どんな小さなものでも大好きな旦那から、一生懸命選んだというプレゼント欲しいですよね

  • 愛

    サンタさんまで!?旦那さんは何か欲しいとか言わないですか?きっとサンタさんまでやってくれる男性は言わないんでしょうけど。

    • 11月2日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    なにが欲しいとはいわず「なんでも?」みたいなかんじです。本当にほしいものあるなら、むしろいってほしいくらいです(・ω・`)
    たぶん今年から私もイベントごとのプレゼントなくなりますよ💦

    • 11月2日
  • 愛

    なんでなくなるんですかぁ?

    • 11月2日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    金銭面でです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    • 11月2日
  • 愛

    それは、仕方ないですね😥お子様優先にもなるし。

    • 11月2日