![えりりりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近情緒不安定で、仕事と妊娠関連で落ち込んでいる女性。気分転換方法を教えてほしいと相談しています。
ここ最近情緒不安定です。
ちょっと前までは旦那と些細な事で喧嘩(というよりこっちから突っかかって行く)をし、
ここ数日は仕事場の仲間と情報共有のスレ違いと誤解が元で落ち込んでしまい、周りから「気にするな」とは言われていますが日が沈んで暗くなると気分も落ち込み、明日仕事だと思うと行くのが今から嫌で嫌で仕方なくなってしまっています。
そのトラブルも私の妊娠が少なからず関係しているので「私より数ヶ月前に妊娠した同僚は皆にお祝いされてたけど私はあまりお祝いモードじゃないな…」余計に落ち込みます。
仕事場のトラブルが出てからは逆に旦那にベッタリ甘えていて、自分の事を「調子いいよな」と思って更に落ち込みます。
マタニティブルーなのか単純に季節的にこうなっているのかはわかりませんが、どうやって気分転換をすれば良いのか分かりません。
妊娠前だったら友達や旦那と飲み食いしてスパッと切り替えられたのですが…。
皆さんの落ち込んだ時の気分転換の方法教えて下さい!
取り敢えずシャワー浴びてスッキリさっぱりしてきます。
- えりりりり(1歳6ヶ月, 6歳)
![みけあやたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけあやたん
寝ることです!
寝るとどーでもよくなるんです
これは医学的にも推奨されています
![はじめてmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてmama
すごーーーく気持ちわかります!!!
私もそんな感じです。寄り添えて甘えて頼れるところが旦那しかいないので
本当に1人でいると1人の時間が長く
情緒不安定になります。。
ささいな事でイライラしたり、聞いて欲しい話なのに、気にするなとか、気にしすぎだと言われ
結局流される。。。
なんなんだろうって思いますよね?
でもこれってお腹の赤ちゃんのなんらかの信号なのかな?と考えるようにしてます。
旦那にべったり甘えたい時は、赤ちゃんが甘えたいとかなにか訴えてる時なのな?パパとママと間に入ってくっついてたいのかな?って😌💓
なにか、不安になったり寂しくなったり泣きたくなった時は、赤ちゃんが怖い夢でも見て起きたのかな?とか
それをうまく伝えれないからママに訴訴けママの体を借りて表してるのかな?って😌💓
赤ちゃんとママは一心同体ですよ!
![ナイトメア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナイトメア
Amazonプライムとかdtv(ドコモ)とか、有料の映画やドラマサイトで延々ドラマや映画観てました!
気分が落ちてる時は笑える物や、物凄く泣けるものでガッツリ泣いてスッキリしてました。
通勤中にイヤホンして観たり、寝る前やお風呂、夕飯の片付けの時などの隙間時間でも結構観れますよ。おすすめです
コメント