※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずめ
子育て・グッズ

一歳五ヶ月の息子が自我を示し、食事や行動で問題があり困っています。どうしたら良いでしょうか。

一歳五ヶ月と、五ヶ月の年子の息子がいます。
一歳五ヶ月の長男の事についてです。
だんだん自我が芽生え始め、自分でやりたがる事が増えてきました。自由奔放にやらせてあげたい考えです。
ですが、食事でも、わざと口からだしたり、手でグチャグチャにしたり、パックのジュースをあげても、わざと逆さまにしてこぼしたり。汚された、という、私の都合で怒ってしまいます。片付けたら済む話、まだ一歳で、上手にできるわけないのに。ついカッとなって怒鳴ったり、ビンタをしてしまったりします。どうしたらいいのでしょうか。
普段でも、靴を部屋に履いてきたり、何回注意してもまた同じ事をします。相談してもダメだよと言い続けるしかないと言われますが、何回言ってもダメなんです。やめさせる方法を知りたいんです。そこでもまた怒鳴って叩いたりしてしまいます。もう子育てなんてできないと思ったりすることもあります。殺してしまおうかとも、ごく稀に、鼻と口を押さえたこともありました。私どうしたらいいんでしょうか

コメント

うみうみ*4kidsmämä

本当に疲れますよね、怒る気持ちも分かります…
手を上げちゃったあと、すずめさんの手も痛くないですか😭?
どうして駄目なのかを話してみてもききませんでしたか(´・_・`)?

大丈夫です、うちの上の子もでした。
今となっては懐かしい笑い話になってますよ🙌💓

  • すずめ

    すずめ

    コメントありがとうございます😢世界で一番可愛いと思うはずなのに、イライラは別物です。説明するんですが、まだ言葉の意味がわかってないのかなと思います。叩くのも、手加減はしているのですが、やはり子供からしたら痛くて怖くてビックリして泣きます。私の手は痛くありません。
    みなさんそう言いますよね。だから今だけ、こんだけ甘えてくれるのも今だけって思うんですけど、うまく収まりがつかなくて、、、

    • 10月29日
アーニー

今はわからないと思います。
何回言ってもダメなときはその場所で怒るしかないですよね。
さすがに手をあげるのはちょっと…と
思いますので、されたら怒らずに黙って片付けるとかはどうですか。
もう知らないよ、という意味合いです。
あとは弟がいるから気を引きたいのかなと思いました。

  • すずめ

    すずめ

    コメントありがとうございます😢弟がいるからというのもあるかもしれません。怒りを出さず無言で片付けるの、試してみようと思います。無言で片付けて、またされた時に、カッとならないか心配ですが、、、こんなことしたくないのに、ついカッとなって手がでてしまいます。治したいです。

    • 10月29日
  • アーニー

    アーニー

    うちはまだ1人ですが、毎日同じこと注意してますよ。あんまりひどいときは黙ってやってました。そうすると、抱っこ~って甘えてきます(笑)

    • 10月29日
  • すずめ

    すずめ

    無言で片付けて、甘えてきてくれたら、可愛いで許せてしまえそうな気がしますね😢実践してみます。

    • 10月29日
ぴっころママ

下の子もいると余計に大変だと思います(´×ω×`)
1才半くらいは自我が出てきて本当にダメなことしかやらないの?って思うくらい反対の行動ばかりしますよね。。
うちもです。
うちは一時保育をたまに利用して周りの子に影響されることも多いんだなと、それにやっぱり先生はプロだな、と思うようになり丁度働こうと思ってたので保育園に預けました。
一時保育利用してみてはどうですか?
下の子もいると寝不足もあってのことだと思います。
怒れるのは分かりますけど、、、
怒れる時こそ褒めるって先生に言われました。。
まー無理な話で、、笑
怒る人もいて、補助する人もいて、の方が子供にとってもいいと思うので、旦那様や親御さんに頼るのもいいと思います。

  • ぴっころママ

    ぴっころママ

    あ!あと、何も口出しや止めたりせず気が済むまでやらせるのもいいみたいです。
    そうすると、あーやるとこーなるんだと子供なりに分かるようになるみたいです。
    どーなるか!とかやってみたい!って気持ちがあるのでやらせるのも一つだと思います。
    少しの辛抱です。頑張ってください( ´∵`)

    • 10月29日
  • すずめ

    すずめ

    コメントありがとうございます😢やはりそうですか。わたしは、用事があり、病児保育を一度利用したことがあるだけです。子育てセンターなどに行って、他の子と触れ合う時間を作ったりはしています。わたしがいないところで、預けてみるのも、なにか学んでくれるかもしれませんね。近くに一時保育をしてくれるところがあるので、預けて、一人の時間を過ごしてみようと思います。旦那はあまり育児に積極的に取り組んでくれません。親の協力は得ていて、外では子供に優しくなれます。たまに、住んでる家がだめなのかなと思ってしまうことも多々です。
    口出しせずに気がすむまでやらせること、いいかもしれません。自由奔放にさせたいとゆうのが第一にあるので、なかなかやらせてあげられてませんが😢好きなだけやらせてみる方法やってみます。

    • 10月29日
まぁや☺︎

きっと誰もが通る道ですよねー…
今うちの子もそんな感じです。。
生理前のイライラと重なると本当に消えたくなるくらいイライラします(笑)😭
まだまだ言ってることもわかってないと思うし、でもめげずにその時その時だめだよ〜!って注意しながら、子供が寝た時に目をつぶって深呼吸したりして気を紛らわせてます💦
人生でこんなに手をかけて人を育てるってなかなか出来ない経験だし、しんどい時もたくさんありますけど
お互い頑張りましょう😭 子育てしてるママはきっと皆同じ気持ちですよ😔✊️

  • すずめ

    すずめ

    コメントありがとうございます😢わたしも今ちょうど生理で余計カリカリしています。そうですよね。人生でこんなに手をかけて人を育てることなんて、いい経験ですよね。この言葉すごくためになります。わたしもがんばります!!

    • 10月29日
猫太

こんばんは☆
いまのうちの息子と全く一緒です。
1歳だし、わたしは仕方ないかなと思いこれはダメだよね?って言ってますが・・・やりますよね。笑

まだ子供なので多めに見ましょ。
もう少し大きくなれば分かるようになりますよ。
イライラしないで逆に楽しんでしまいましょ!
私はそうしてます(。・・。)

ままみ

書いてあること全部うちの息子もやります(笑)
事前に汚されても大丈夫なようにする、靴は下駄箱に入れる、パックのジュースはマグに移す、など、うちは予測できることはなるべく回避します。
イライラする日はもう、悪さをしても構いません。淡々と無言で汚されたところを片します。そうすると子供は機嫌取りをしてくるので、悪いと分かっていてやっているんだなぁと思います。

まり

こんばんは‼
読ませてもらいました❗
すずめさん頑張ってきたんですね
一人で、抱え込んで一生懸命子育てに家事に必死で頑張ってきたんですね!
偉いですよ😃
何でも、一人で背負い込んでパンクしちゃったのかなぁ!
少し、肩の力抜いてみましょう🎵
大丈夫ですよ!
子供はみんなそうやって育つので
たくさん玩具にしちゃうのですよ
遊んでるのではなく
それで勉強してるのです
怒鳴ったりせずに見守ってあげてください
お子さんと一緒に片付けをしたり
して子供が楽しい環境を作れれば
いいのでしょうが
今は難しいですよね!
ただ!今はお子さんと、向き合う時間を大切に子育てを楽しんでみてください🎵
怒鳴る前に抱き締めて、あげたらいいかもしれないですね
鼻とな口とか押さえたらお子さん苦しくっなりますよ!
私の子前呼吸止まったことあるんです
そのときお医者さんもビックリして
私もこの子がいなくなるの考えたら怖くなりました。
お腹を痛めたとかではなくママって
呼んでくれなくなるあの可愛らしい声が聞こえなくなる
そう思うと今嫌々と大変な時期なんですが!やりたいようにやらせて
危ないときは回避させながら見守っています✨
すずめさんもそうなれるように心を和やかに過ごせますように