※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
妊娠・出産

初妊婦が6週目で子宮の腫れに伴う痛みに悩んでいます。検診で漢方を出されたものの、痛みが続き、不安です。同じ経験の方いらっしゃいますか?

初めまして。
現在6週目に入った初妊婦です。
先週の検診時に子宮が腫れているとのことで冷えを改善させる漢方を出してもらいました。
明後日に検診予定ですが、昨日から左の下腹部〜子宮のあたり?がチクチク、キューっとした痛みが続いています。
激痛とかではないのですが、横になってもあまり改善しません。一日中痛みがあるわけではないですが、結構頻回に起こります。

同じような症状があった方いらっしゃいますか?
まだ心拍の確認もできていないのでものすごく不安です…

コメント

deleted user

はじめまして。
私は13週目です。子宮の腫れについては分かり兼ねますが、キューとした痛みは私も経験があります。調べると、子宮が広がる時の痛みだったり、胎盤が生成される時のものだったり、様々なようです。心配でしたら、早めに診ていただくのが良いと思います。
寒い時期ですので、お互いに気をつけましょうね^ ^

kana

お返事ありがとうございます!
ネットで調べると子宮の牽引痛とか色々出てくるのですが、流産の際も腹痛があるとみてから気になってしまって…とりあえず痛みが強くなるようなら明日にでも診察してもらおうと思います。

えり〜ぬ

6w頃病院受診しようと思ったのですが、下腹部痛がけっこうあったので5wの時に病院行きました。
ちょっと子宮が腫れてるから、パートも休んで自宅安静と言われました´д` ;
無事心拍も確認でき、今の所は順調でだんだん張りや痛みもなくなってきました!
痛む時は、安静にされてた方がいいですよ☆
あまりの激痛や出血がなければ大丈夫とおっしゃってました(o^^o)

無事、心拍確認できますよぉに♡

kana

お返事ありがとうございます!
仕事が介護職でよく動いているせいかもしれないですね。
できるだけ安静にするようにします。無事に心拍確認できると良いのですが…