※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくたろ
子育て・グッズ

狭い家で破魔弓飾りは難しいですか?他の季節の飾り事情も知りたいです。

皆さんのお宅には破魔弓や羽子板などの御正月飾りはありますか?

さっき実母から『今度帰ってきた時に破魔弓見に行こう!買ってあげるから😊👍』と連絡が来ました😲
そもそも破魔弓などの存在すら知らず、次の行事は端午の節句🎏で、鯉のぼりや五月人形をいかにコンパクトなもので両家と折り合いをつけるか…😒とか思っていたのですが😭正月飾りという伏兵が…

家が狭いので飾る所が無いし、そんなに安価なものでもないのでカビた時のショックを思うと(うちの地域は霧が凄くて湿気が酷いのです💔)気持ちだけで十分です😩💦

皆さんのお宅はどうされましたか?鯉のぼりや五月人形、雛人形事情も教えていただけると嬉しいです😭✨

コメント

いりたけ🍄

そういえば、正月飾りはないです!

娘のお雛様と息子の鯉のぼりは子供の名前入りのを買いましたが、兜は旦那のものを飾ってます!
とても立派で当時70万くらいしたらしいので、お義母さんにもらいました(笑)

  • さくたろ

    さくたろ

    スゴく立派な兜((((;゜Д゜)))✨
    お雛様も名前入りって出来るんですね😲✨

    • 10月29日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    名前入りのお雛様っていうか、名前の立て札付きのお雛様です(^^;

    兜はデカくてとても立派で、32年前のものとは思えないくらい綺麗だったのでもらいました(笑)

    • 10月29日
あるちゃん

実家には私の羽子板あります。
ただ、ひたすら眠ってます(笑)

我が家の五月人形は、ケース入りので、お守りがわりに飾っています。(長男の部屋)

  • さくたろ

    さくたろ

    私の羽子板も実家で眠ってます😂雛人形も実家です(笑)
    家が広かったら遠慮無く買ってもらうんですけど😱💦

    • 10月29日
杏

破魔矢や羽子板はそんな高くもないですよ😂高いお金を出せば上はありますが、平均高くても5万程度です。兜やお雛様とは価格差があります。コンパクトなものもありますし😊

地域性もあるのかもしれませんが、男の子の場合はご主人側が破魔矢と兜を用意することが多いです。もちろんご自身で用意されるご家庭も多いとは思いますが。
ウチは女の子なので羽子板とお雛様揃えました😊コンパクトなものでもなく、どーんと置いてます。

  • さくたろ

    さくたろ

    5万程度でも1、2年でカビるかと思うと勿体なくて😭笑

    まずは破魔弓よりも、ドーンと置けるスペースが欲しいです😱笑

    • 10月29日