![ひめっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
一応買いました!
なくても困らないと思います!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私は、買わないで
今も不便なく授乳してます!
いちおう、ケープ買いましたが
おくるみなどで代用もききますし
なくても大丈夫です☺️
-
ひめっちょ
回答ありがとうございます!おくるみでも代用可能なのですね✨😳
しらなかったです!☺️- 10月29日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
私は授乳服は1着だけです😊
でもこれからの時期寒いのであればお腹が冷えなくて良いかもです!
授乳ケープは完母で育てるのであればあった方が良いですね!
-
ひめっちょ
なるほど!完母だとケープあった方が良いんですね✨
生まれてから母乳が出るかによって、また考えて見ようかなと思います😊
回答ありがとうございます!- 10月29日
![nan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nan
買ってないです!結果必要なかったと思います😌
出かける時は車だったので最悪車内で服まくってあげたり、ショッピングモールは大体授乳室ありますし👍
授乳服っていう名前のものはお高いですよね😞
前開きのシャツとかあると便利だと思います!新しく買うなら大きめのシャツとかの方が安いし今後も使えるしいいかな〜って思いました!
-
ひめっちょ
回答ありがとうございます!
車だったら、車の中でどんな感じであげるんでしょうか?
何かで隠してあげるんでしょうか??- 10月29日
-
nan
家の車はスモーク貼ってあるんで後ろだと外からまったく見えないようになってるので大丈夫でした!
昼間人通りが多いところではブランケットとかで一応覆ってあげてました♪- 10月29日
![saki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saki
1〜2着は持っておくと楽でいいですよ😊
前にボタンがついてるような服だったら授乳服じゃなくても大丈夫だと思います☺️
-
ひめっちょ
回答ありがとうございます︎︎☺︎
前開きの服だと、胸のところだけ開けて、特に隠さずあげるんでしょうか??- 10月29日
-
saki
今のところ、車の中であげてるので、特に隠したりはしてないです☺️
- 10月29日
![そら🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら🌟
使ってないです☺︎
授乳服はあったらきっと楽だと思いますが、わざわざ買うほどでないな〜という感じです😂一枚あってもいいかもしれませんが、産まれてからでいいと思います!
授乳ケープもあったらきっと楽ですが、ジッパー付きのパーカーとかでも隠せるし(袖を後ろで結ぶ感じです)、おくるみでも隠せます😆授乳室か車ん中とかでやれば、ちゃんとしたケープじゃなくても気にならないと思います☺︎
-
ひめっちょ
ジッパー付きのパーカーでも代用できるんですね😳確かに✨
専用の授乳ケープじゃなくても、無ければ無いで代用できる物ありそうですね☺️
ありがとうございます!- 10月29日
![ぐりむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりむ
授乳服も授乳ケープも買いませんでした⑅◡̈*
ほぼ母乳でひっきりなしであげてましたが、お金がなく買おうって気になりませんでした(^_^;)
授乳室など最近は沢山増えたので無くても全然大丈夫ですが、あったほうが楽かと思います!
もちろん無くても全然いけます!٩( ᐛ )وw
-
ひめっちょ
まだ、初マタなので授乳室に入ったことないのですが、あれって一人ずつ個室になってて、おっぱいあげれる感じですか?
それとも、みんな授乳してて、お母さん同士は丸見えなんでしょうか?😅
変な質問すみません(笑)💦- 10月29日
-
ぐりむ
個室がほとんどです!
個室しかないと思ってたらたまに合同であげる場所とかありました(^_^;)
市役所の合同ベビー相談的なところなど、、、。- 10月29日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
私は念のため2枚買ったんですけど、授乳服って私的にはやりにくくて💦
結局今は前開きのシャツの方が楽なのでGUで買ったシャツワンピをリピートで着ています✨
これから寒くなるので授乳服の方が露出しないので寒くないのかもしれないですけど、慌てて買わなくてもいいかと思います‼︎
-
ひめっちょ
慌てて買わなくても良いと言うことで安心しました⭐️
確かに寒くなると、前開きのシャツ着ててもババシャツとかニットとか重ね着しちゃいますもんね😂
専用のだと、そういうのは考えられてそうですもんね〜!
回答ありがとうございます😊- 10月29日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私は授乳服買いませんでした。たまにワンピース着たいなと思うときがあって買おうかとも思いましたが、結局買わずに授乳期間が終わりました。
授乳ケープも買ったものの外で授乳をすることがほとんどなく、車の中で授乳してたりだったのでほとんど使ってません。
-
ひめっちょ
大体卒乳までは、一年くらいですかね🤔
意外に車で授乳する方って多いんですね😳!
何かで隠して、服まくしあげてあげる感じですか?- 10月29日
-
ちー
離乳食もりもり食べる子で2人目も希望してたので1歳ちょい前に断乳してしまいました。
後部座席の窓は外から見えないようになってたので普通に捲し上げてあげてました。- 10月29日
![金ちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金ちゃん。
授乳服は買わなかったですが、ケープは貰いました( Ö )
けど、1度も使わなかったです!
お出かけした際は授乳室を使ったり、友達の家にお邪魔した際は部屋の隅で後ろ向いて授乳させてもらったりしてました🤗
-
ひめっちょ
回答ありがとうございます︎︎☺︎!
貰っても使わなかったんですね😳赤ちゃんいると、たいてい授乳室があるような施設が整った所しか行かないですもんね☺️- 10月29日
![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ
私は1枚も授乳服は買いませんでした!
上下分かれていれば全然大丈夫でした😆🎵
ただ寒い季節になっていくと、服をめくるのが寒くて辛いです😭!関係ないお腹とか背中が冷えます(笑)
前がボタンの服だと大丈夫です✨
冬のパジャマだけ授乳口付きのを買いました!
夜間の寒い時間におっぱいの所だけ出せたのは助かりました😊✨
-
ひめっちょ
寒い季節の出産なので、考えただけで夜の授乳って寒そうですね😱
夜って、暖房消して寝てましたか?🤔赤ちゃん起きておっぱいタイムになったら付ける感じですか??- 10月29日
-
あーちゃんママ
布団から出るのが寒くて辛かったです😭
私は暖房は切って寝てました!
おっぱいタイムになったらつけてました🎵
エアコンではなく、電気ヒーター?って言うのかな?800wとか400wとか書いてある、前に居ればすぐ暖かいやつです😂(笑)
もちろん部屋全体はすぐには暖まらないので、抱っこしてる赤ちゃんにブランケットをかけて授乳してました😊✨
赤ちゃんにも暖かい素材のスリーパーを着せておくと授乳終わってからブランケットを外しても極端に寒くならないので、飲みながら寝たときは起こさずそのまま布団に入れてあげれるので良かったです😆🎵- 10月30日
![ゆずりは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずりは
授乳服持ってません😊
産前に着ていた服を着ています。
授乳室があるところにしか行かないので授乳ケープは持っていませんが、あると便利でしょうね✨
![プリキュアしすぎな毎日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリキュアしすぎな毎日ママ
私は冬場は特に必要だなと感じました!
添え乳だったりで服を上げてお腹を出してしまうと、どうしても寒くて、授乳中にお腹がきゅるきゅるきゅる~orz
授乳服だと胸だけが出るので、お腹も背中も寒くない!子供の手が例え冷たくてもヒヤッが少ない!と良いことはあります^^*♪
でも授乳が終わると着る機会を失うので、1,2着で良いと思いますよ♪
ボタンで留めるカーディガンや、ジッパーが金属でないものなんかを着ていても上記は防げますしね♪
-
ひめっちょ
私もお腹が冷えやすいので、冬の授乳はお腹が冷えちゃいそうです😅💦
子どもの手が冷たいとか、想像もしなかったです😳
授乳用の下着を着て、かつパジャマも授乳用のパジャマって事ですかね🤔?- 10月29日
-
プリキュアしすぎな毎日ママ
返信だいぶ遅くにすみません!
下着は普通のでもあまり変わりませんよ♪
冬場はTシャツとかタンクトップを一枚入れて授乳服のパジャマにしてますが、中の一枚を上げて、下着も母乳パット入れるのでパットを取って使ってます(*´∀`)
ただ母乳が付いてしまうと結構臭いが出ちゃったり黄ばんじゃったり、、
それから締め付けがあると乳腺炎を起こして張りが酷くなったりするので、そこだけ気を付けて使う事をオススメします!
ワイヤーのないものを使い回して、母乳での育児が終わったら捨てるでも良いと思います♪- 12月1日
![ムムン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムムン
一応買いましたが、授乳しづらかったです´д` ;授乳ケープも買いましたが二回くらいしか使ってません(^^)ショッピングモールとかには授乳室ありますし、車の後部座席に西松屋で買ったカーテンとかつけとけば目隠しになって授乳しやすいです^_^
-
ひめっちょ
西松屋で車用のカーテンまで売ってるんですか😳すごいですね✨今度見てみます︎︎☺︎!- 10月29日
-
ムムン
うちで使ってるやつです。吸盤ついてるので簡単に付けられますよ(^^)
- 10月29日
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
皆さん書かれてるお腹の冷えは授乳キャミ(カップなしでも、ありでも)があれば解決するので大丈夫ですよ😊
あと私も授乳服は使わない派です💡
ただ…抱っこ紐したまま授乳する人は授乳服を着てるみたいですよ😳
私にはそんな器用な事できませんが…
-
ひめっちょ
授乳キャミ&普通の上下分かれた服で大丈夫っていうことですかね?😊
抱っこ紐したまま授乳⁉️全然イメージわかないです😅
抱っこ紐に赤ちゃん入れたまま、おっぱいのませるってことですよね🙄すごい!- 10月29日
-
みーこ◡̈♥︎
そうです😊
よく車内でも授乳しますが、授乳ケープだと前や上?しか隠せないので授乳キャミ着てると楽ですよ💡
私も前に支援センターで他の知らないママさん達が帰る前にエルゴ装着してるときの会話で「(ケープして)寝てるの?」「ううん、今飲んでるの〜」っていうのを聞いただけで…どうやってるかは分からないんですが😅
そんな特殊なことをしてる方もいるみたいです💦- 10月29日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
授乳服買いましたが、いらなかったなーって思いました😅
ワンピースがよければ授乳口あるのか前あきじゃないとと難しいですが、上下分かれてるのでよければ妊娠前ので十分でしたよー!
ただ、授乳に簡単な胸のところがめくれるブラトップみたいなのがとっても楽でおすすめです!
-
ひめっちょ
ワンピースにこだわらなければ大丈夫そうなんですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
ちなみに、胸のところが開くブラトップはどこのがオススメですか?☺️- 10月29日
-
にこ
西松屋の、胸に当たるところがタオル地になっているものがよかったです💓出し入れ出来るパットのものは、何度もめくってるとパットがヨレたり出てきたりするので、それは私には合わなかったです😅
- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いらないです!
買いましたが全く着てないです😂
ワンピースとかじゃない限り上下別れてればいつでも
授乳できちゃいますよ😊
![Bivi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Bivi☆
両方持ってますが、今すぐ揃えなくてもいいと思います(^-^)
授乳服は冬場、夜間の授乳の時は重宝しましたが、お出かけ着の授乳服は不要ですね!部屋着用が1〜2着あれば十分かと。
授乳ケープは車で授乳する時に使ってます!ストールやブランケットで隠してたんですが、うちの子は頭に掛かるのが嫌みたいで、すぐ取ってポイしたり、引っ張ったりで…ポロリ防止で使ってます笑
友人は大判のストールをクリップで止めて使ってました(^^)
-
ひめっちょ
頭に掛かるのが嫌な子もいるんですね💦💦
ストールをクリップで留めるのもすごく良い案ですね!
それなら、あるものでどうにかなりそうですし!😊✨- 11月3日
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
夏だったので、カップ付きの授乳Tシャツがものすごく便利でした!
ブラは苦しいし邪魔だったので、これ一枚でお出掛けしてました。
-
ひめっちょ
写真までありがとうございます!
冬なので、インナーをそんな感じのにすると良いかも😍と思いました✩一度、そのサイト見てみます!ありがとうございます!!- 11月3日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
とりあえず完母になるかわからなかったので、産前は買いませんでした。
が、やはりないと不便で…💦買いました!これからどんどん寒くなるし、お腹丸出しで授乳は室内でも辛いと思ったので(>︿<。)
-
ひめっちょ
確かに、完母になるか、ミルクになるかでも必要さが違ってきますよね…。
肝心なことに気づきませんでした💦😭
教えていただきありがとうございますm(__)m- 11月3日
ひめっちょ
回答ありがとうございます︎︎☺︎