※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっぴ
子育て・グッズ

母乳の分泌が減っている気がしています。赤ちゃんが泣くのは足りていないからでしょうか?もっと飲ませようとしてもあまり吸わず泣きます。短期間で分泌が減ることはありますか?授乳回数は1日に6〜8回です。

10/4に母乳相談に行ったところ、100ちょっと出ていました。このところなんとなーく母乳の分泌減ってるのかな?と思います。母乳を飲んでも泣いているのは足りてないからですか?そう思ってもう少し飲んでもらおうと咥えさせてもあまり吸わずに泣きます。短期間に分泌が減ってしまうことはありますか?一日の授乳回数は多い時で8回ほど少ない時で6回ほどです。

コメント

なち

わたしもすぐパンパンに張るくらい母乳出てたんですが、3ヶ月過ぎた頃かな?出る量が減って混合にせざる追えなくなりました😂
そこからどんどん減っていって、2〜3時間でパンパンだったのが4〜5時間、半日・・と減っていきました。
5ヶ月過ぎてからは丸一日経ってもふにゃふにゃで、今でほぼ完ミになってます😅

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    本当ですか?!😱なんてこと🙄私もそうなんですかねやはり😂

    • 10月29日
Y.

別の理由で泣いてるのかな?
それともたくさん飲めるようになって母乳が足りてないのかも。
時間帯によっては母乳量少なくなる時あるからそれもあるかもしれませんね。

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    そうなんですかね😣いつも泣くわけではないのですが…減ってるとなるとまた混合に戻さないといけないので辛いです🌀増やすためにはやはり吸ってもらうか搾乳ですよね?

    • 10月29日
  • Y.

    Y.

    夜中の授乳が一番効くと言われました。
    でもやっと寝るようになってくれる時期で自分も寝たくて夜中の授乳しなくなったら見事に母乳量減っていきました( ̄∇ ̄)
    100出てるからこれからも母乳で大丈夫そうな気はしますよー‼︎
    母乳あげた後も泣き止まないようなら少しミルク足してあげてもいいと思いますが出来る限りおっぱい吸ってもらった方がいいですね(^^)

    • 10月29日
  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    夜中…無理です。笑 起きれません🙄
    大丈夫ですかね〜😭心配です。最近そんな食べなくても体重増えるなと思ってたんですけど…関係してるのかな🤔

    • 10月29日
saw

うちもずーっと混合でやってます♪
離乳食始まってからは夜寝る前だけミルクにしました。ずっとモニュモニュ咥えてたいみたいで、それをやめさせると泣いたりします。あとは、そのまま寝落ちしたかったのにぃー!😭みたいなこともあるかもしれませんね。どっちにしても気を紛らわせて落ち着いてもらいます。それでもダメならミルクかなーと。授乳回数少なくないし、出てるんじゃないですかねー。

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    うちも今まで混合でやってきて最近やっと日中だけ母乳でいけるようになってきたところなんです😢出て欲しいなという思いが強いです😂

    • 10月29日
  • saw

    saw

    私も授乳に関しては悩んでましたぁ~
    途中から、この悩みもわずかな期間なんだなぁと思ったら少し気が楽になって混合にしてました。離乳食始まったら、また違ってくると思いますょ♪

    • 10月29日