![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の友達が2人目を妊娠しました^^!それで26日にみんなで川でBBQをする…
旦那の友達が2人目を妊娠しました^^!
それで26日にみんなで
川でBBQをする予定なんですが、
その時に妊娠のお祝いなど渡したほうが
いいんですかね?>_<
あたしが妊娠中にはおむつケーキをくれたり
出産時にはバウンサーなどをくれました>_<
あたしもお返しに、出産時におむつケーキを
あげたんですが…。
2人目を妊娠してから初めて会うし、
久々に会うのでおむつケーキなどを
渡そうかな?と思ってるんですが、
渡しても平気なのかな?と不安です>_<
旦那の友達の奥さんなので余計です>_<
みなさんの意見を聞きたいです>_<!
- R♡(8歳, 8歳, 11歳)
コメント
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
何があるか分からないし、お祝いを渡すのは産まれてからでも良いのではないでしょうか(・ᴗ・)
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
わたしもお祝いは生まれてからでいいと思いますよ^_^;
ほんとに生まれるまでなにがあるかわからないですし…>_<…
-
R♡
ありがとうございます>_<
- 8月20日
![あずき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき☆
私もそう思います✩
何があるかわからないので、お祝いは普通無事に出産してからですよね(◍•ᴗ•◍)
-
R♡
ありがとうございます>_<
- 8月20日
![SR★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SR★
あたしも生まれてからでいいと思います!
何があるか分からないので…。
-
R♡
ありがとうございます>_<
- 8月20日
![ともよし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともよし
自分がもらったからあげたいというのであれば、お祝いとは少し違いますがつわりでも食べやすいゼリーのセットとかいかがでしょう?
それで産まれたら改めてお祝いしたらいいと思います。
-
R♡
そーなんです…>_<自分が妊娠中に貰ったのにあげないのもなんだかな〜>_<?と思ったので>_<ゼリーいいですね♡ありがとうございます(^∇^)
- 8月20日
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
お祝いは生まれてからでもいいかな、と思います。
ご懐妊されたなら、まずは妊娠中リラックス出来るようなノンカフェインの紅茶やこれから寒くなるのでモコモコ靴下やレッグウォーマーとかあげるのはいかがですか(^-^)?
2人目だと自分にお金かけるのもなかなか難しいかと思うので(><)
-
R♡
ありがとうございます>_<!レッグウォーマーいいですね♡検討してみます!
- 8月20日
![Smile♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Smile♡mama
妊娠祝いってあまり聞いた事がないです´д`;
妊娠中に出産祝いをあげるのはあまり縁起が良くないみたいですよ〜。
変な話し、万が一流れてしまったり、死産なんてことも可能性としては0ではないので。
母子ともに元気で無事に出産を終えられてから、きちんとお祝いして差し上げればいいと思います!
私ならBBQの時は、ご懐妊おめでとうございますと伝えた上で、妊婦への気遣いをできる範囲でしてあげます^^
R♡
ありがとうございます>_<