![★みぃ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣きやすく、昼間は短い時間しか寝ない状況で悩んでいます。同じ経験をした方、落ち着く時期や対処法を教えてください。
生後2ヶ月過ぎました!
ほんとによく泣く子で、
ミルク・おっぱいなど
抱っこしてる時以外は
大体泣いてます…(>_<)
昼間は寝ても30分ちょっと…
たまーに2時間くらい寝てくれる
時もありますが、今までで
数えるほどです(^_^;)
2ヶ月くらいまでは
昼夜の区別がつかず…と
思ってましたが
いつまで続くんだろうと
気が滅入りそうです(>_<)
旦那も「ホントうるせー」
など文句ばかりで…(*_*)
同じような状態だった方
いらっしゃいますかー?
いつごろ落ち着いたか、
何か攻略法があるかなど
教えてくださいm(__)m
- ★みぃ★(9歳, 12歳)
コメント
![しょうちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃむ
うちも布団においたら
泣くー抱っこしたら
泣き止むーの毎日でした...
正直いって地獄でした💦
うちの場合ですが
3ヶ月すぎたあたりから
大分落ち着いてきました❤️
![しょうちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃむ
たまには家族に
甘えてママ自身
息抜きしてくださいね❤️
こればっかしは
経験したママにしか
わからないきつさだと
おもいますよ( ゚д゚)💦
無理せずのんびりで
okだとおもいます❤️
-
★みぃ★
「いつか終わる!」
とは思いつつ
やっぱり今が辛いと
めげそうになりますね(*_*)
ありがとうございます!
上の子もいるのでなかなか
難しいですが、
タイミング見計らって
息抜きします★- 8月19日
![うねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うねこ
大変な時期ですね!
下の子のほうがラクってよく聞きますが、上のお子さんの方がやりやすかった感じですか?
うちもまさにそれで、起きてる間じゅうフルで泣いてました。もう病的な泣きで、冷静に心配したりしてました。
100日のお食い初めのころ、あ、そういえばこういうお祝い膳を用意させてくれるくらいの余裕が出来てきたな~と気付きました。
上のお子さんも居ての育児、私には想像もつかない世界です。乗り越えれば、兄弟で遊ぶ可愛い姿を見られるんですね。いいな…
-
★みぃ★
返信遅くなりすみませんm(__)m
私も、周りの友達から
「2人目はラクだよー」と
言われていて勝手に
期待していたので、
気持ち的に
めっちゃ沈んでます(笑)
上の子は今、「見てー!」が
ピークで家が静かなのは
夜の一時だけですm(__)m
子供2人の育児、
結構大変です(笑)
お食い初め…
3ヶ月すぎたころですね。
そこまで何とか頑張ります(*_*)
ありがとうございました★- 8月22日
![yaomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yaomama
子が三人いますが、三人とも三カ月までよく泣いてずっと抱っこちゃんでした。二番目は抱っこしても泣くので、ずーっと乳くわえてる印象しかありません。やはり、二か月が一番泣くピークなような気がします。
-
★みぃ★
3人!!お疲れ様です(笑)
さすがに家で抱っこひもは
まだしてないのですが、
外出時抱っこひもですごく
よく寝るので迷います…
でも、前にいると家事は
やりずらいし大きめに産まれ、
すでに重いので(^_^;)
早くピークが過ぎてくれるのを
待ちます(*_*)
ありがとうございました★- 8月22日
![maricco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maricco
うちも2カ月で同じ状態です(;_;)
共感したのでコメしました!
そして皆さんのご意見聞いて希望が湧きました!
この時期を頑張って乗り越えましょうね(^^)
-
★みぃ★
mariccoさんのお子さんも
同じですかー(*_*)
今の時期はエアコン付けてて
窓を閉めてるのでいいですが、
このままじゃ泣き声に近所から
クレームがきそうで
涼しくなっても窓を
開けられそうにないです(>_<)
とりあえず、あと1ヶ月!!
と思って頑張りましょうね★
コメント
ありがとうございました★- 8月22日
★みぃ★
3ヶ月ですか!
自分の中でなんか勝手に
「2ヶ月まではしょうがない」
みたいに思っていて、
2ヶ月まで頑張ってきたので
なんでー!?って思いが強く
なってました(*_*)
もう1ヶ月頑張ります★
ありがとうございます(^-^)