

loveless
もともとの体重にもよるのかもしれませんが脂肪がつきすぎるとあとあと大変ですよ

ぴーちゃん
7カ月で13キロなら、8から9キロは母体の脂肪です😅
完食は良くないので、ご飯をバランス良く食べたほうがいいですよ!

おかなし
こんばんは♪
今二人目妊娠中ですが自分が通っている産婦人科は体重管理が厳しいことで有名なので7ヶ月で+13㎏だと確実にお叱りを受けます(笑)
ちなみに自分は上の子の時はトータルで+13㎏、今8ヶ月後半で+5㎏ちょいて感じです。
上の子の時は完母でしたが、5~6㎏なかなか戻らず苦労しました(*_*;
病院によって厳しく言うところと全く何も言わないところがあるので、あまり太りすぎても自分がしんどくなるだけなので、こればっかりはご自身で気を付けていくしかないかもしれませんね(((^^;)

けまめ
皆様回答ありがとうございます😁食べ過ぎに注意して、頑張りたいと思います!!

かおり(^^)
私は1人目で8ヶ月くらいで15㎏くらい増えましたけど、
毎回ドキドキしながらも先生には1度も体重の事を指摘されず、9ヶ月にはいってから高血圧症候群になりました(>_<)
塩分とか浮腫みとか気をつけてくださいねー(´・-・`)

さくよし
私も妊娠中は食欲旺盛でしたよ。食べても食べても何かモゴモゴしてないと気がすまなくて、おやつにお菓子ばかり食べてました(>_<)
そのせいか妊娠後期の検診で、一度だけ血液検査があったんですけど妊娠糖尿病のおそれがあるって言われちゃいました(*_*)
1週間後の検診でも血糖値が下がってなければ1週間食事指導の入院ねって言われて、あわてて甘いものを我慢しましたよ(;o;)
なんとか検査はギリギリのラインで大丈夫でしたが、出産まで甘いものを制限しなきゃいけなかったのがつらかったなぁ。
そうならないように、おやつははほどほどにした方がいいですよ(^^)

ひろてぃん
私は先生や助産師さんに怒られることが全くなかったので、出産までに16キロ増えました(^-^;)間食も毎日してました(--;)
だけど、妊娠糖尿病も、妊娠高血圧症候群も全くならず、血液検査や尿検査も問題なし。赤ちゃんも元気な子が産まれました(^^)ちなみに体重は、赤ちゃんが2ヶ月になった時には16キロ減ってました(^-^)v
コメント