※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンタペンタ
子育て・グッズ

5ヶ月になる赤ちゃんのBCG接種について、新米ママが不安。注意点や違いがあるか知りたい。

4ヶ月の新米ママです。
そろそろ5ヶ月になるので、BCGの予防接種を受ける予定です。何か気を付けた方がいいことがありますか?いままでの予防接種と違う点があったりするんでしょうか?少し不安になって質問しました。

コメント

ぴーちゃん

他と同じで、その日は安静に過ごしたら大丈夫ですよ!
打った後の状態とかは教えてもらえますし😁

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    有り難うございます。
    安心しました。
    いつも通り体調を確認しながら、予防接種したいと思います。

    • 8月20日
木実

注射して数10分くらいは待合室で裸ん坊でした!打った場所は触っちゃいけなくて乾燥させるみたいです☻
あとはコッホ現象なるものに後日注意すれば大丈夫ですよ☻

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    有り難うございます。
    打った場所を乾燥させるんですね。身構えておきます。
    ちなみに、コッホ現象って何でしょう?無知ですみません(--;)

    • 8月20日
  • 木実

    木実

    コッホ現象とは、通常10日前後たってから針痕が見えるべきBCGの予防接種後に、特に激しい反応が接種後3日くらいまでに起こってしまう現象のことです。
    らしいです!
    貼り付けですみません(笑)

    • 8月24日
  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    コッホ現象、教えていただき有り難うございます。3日間は要注意なんですね。来週、接種予定なので、頭の中に入れておきます!有り難うございました(*^^*)

    • 8月24日
のありくママ

わたしは必ず予防接種した翌日は体温を図って、母子手帳の予防接種欄に記録してます!その後ダルさは無かったか?食欲はあったか?赤みはないか?など✯*・☪.。

  • ペンタペンタ

    ペンタペンタ

    有り難うございます。
    翌日の体温を図ってなかったです( ̄▽ ̄;)体温を図ると安心ですね。
    体調に異変がないか様子をしっかり、確認していきたいと思います。有り難うございます。

    • 8月20日