※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆RODY☆
子育て・グッズ

1人目の時に買った産着を次男にも使いましたか?また、次男の節句関係の準備は何かしていますか?参考にしたいです。

男の子2人を2歳差の方にお聞きしたいです!😊💡

1人目の息子と今お腹にいる子供(男の子)が2学年差になります😊

1人目の時に産着を買って貰った方は次男にも同じ産着を使いましたか?😊別に新しく買いましたか?😊

ちなみに3歳の七五三はレンタル着物で写真だけの予定で5歳の七五三に産着を仕立て直してもらおうかと予定しています💡

1人目の初節句に少し大きめの鎧兜と羽織?と名前旗だけ買ってもらいました😊💡
次男には名前旗は絶対作る予定ですが他に節句関係(金太郎など)の何か買ったりしましたか?😊

参考にしたいので教えてください😀✨

コメント

r♡ymama

初節句はまだなのでおこたえできないですが、
肌着やロンパースなどは使い回しです。
少し買い足しました。

  • ☆RODY☆

    ☆RODY☆

    すみません😣
    肌着ではなくお宮参りの時の産着(着物)です😣

    • 10月28日
みお

2歳差の男の子2人を育ててます。
産着は全て長男のおさがりでしたよ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
3人目は女の子予定ですがさらに着せる予定です笑

節句は長男が鯉のぼりで次男は破魔弓でした(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

  • ☆RODY☆

    ☆RODY☆

    すみません😣
    肌着ではなくお宮参りの時の産着(着物)です😣

    • 10月28日
  • みお

    みお

    失礼しました(;_;)
    着物は主人が3歳のときにきた七五三着物があったのでそれを2人とも着せました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

    • 10月28日
  • ☆RODY☆

    ☆RODY☆

    いえいえ😣
    言い方がややこしくてすみませんでした😅
    そうなんですね!😊✨
    回答ありがとうございます😆💕

    • 10月28日