※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
子育て・グッズ

自家中毒って結構よくなるものですか?

自家中毒って結構よくなるものですか?

コメント

deleted user

よくなるものではないと思いますが、体質もあるかとは思います(´;Д;`)

  • ...

    ...

    そうなんですね!周りでは聞きませんが、たまたま知って調べると子供によくあるみたいに出てきたので!ありがとうございます✨

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よくあるっていうのは、頻回という意味ではなく、子供が症状が出やすいという意味ですね。

    うちの子も、風邪が長引いたり、精神的ストレスがかかると発症します!

    • 10月28日
  • ...

    ...

    周りでいないので自家中毒という言葉すら初めて聞きました💦

    そうなんですね😵

    • 10月28日
きょうちゃん

うちの長男は三歳位から小5まで続きましたよ😢吐いたり、気分悪かったり。よく、点滴しました。最近は頭痛に変わりました。中学生です。

  • ...

    ...

    ネットでは第一子、痩せ型、男の子がなりやすいとか出てきますよね💦

    大変でしたね😭実は長女が2歳のとき下が産まれて半年くらい過ぎて、朝方突然胃液を吐き、何度も吐くので救急外来に行ったことがありました。感染性胃腸炎じゃないかとの診断でしたが、下痢なし、下の子への感染もなく、今考えると自家中毒のようなものだったのかな?と💦自家中毒は熱は出ないのでしょうか?

    • 10月28日
  • きょうちゃん

    きょうちゃん

    うちは小さな頃は胃腸炎からの自家中毒。風邪からの自家中毒と、病気をしたら延長でよくなってました。小学生になってからはある日突然なることが多かったです。
    自家中毒の時点では熱はなかったです。おしっこの検査で、ケトン値があがってる。とか言われませんでしたか?
    神経質な子に多いみたいですね。遠足、運動会、何かの行事前によくなりました(泣)

    • 10月28日
  • ...

    ...

    そうなんですね💦救急外来で行ったからか尿検査はしてもらえず、吐き気どめの座薬をいれただけでした。それ以来吐いたりしませんが(もともと吐きにくい体質+4歳の今まで胃腸炎にかかったことがありません)幼稚園行事の前日に熱を出し、2回行事を欠席してます(*_*)今まで自家中毒という病気があることすら知らなかったので、頭にいれておきたいと思います!

    • 10月28日
  • きょうちゃん

    きょうちゃん

    次もし吐いたりしたら普通の小児科ならきっと尿検査はあると思います。無かったら自家中毒ぽい事を伝えて見るのもいいかもしれません。
    あの病気は本当に子も親も精神的に参ります(泣)親が神経質になると余計なります(笑)だから大丈夫大丈夫!と良く言いました。ナウゼリン←吐き気止めは御守りみたいにランドセルにいれてましたよ(笑)
    自家中毒でないことを祈りますね。
    あ、ちなみにうちの長男は胃腸炎でも下痢しないタイプでしたよ!それは完璧胃腸炎でした。私がうつったので(笑)

    • 10月28日
  • ...

    ...

    ありがとうございます!分かりました!いろいろ調べてみたら2歳のときの症状は自家中毒っぽくはないかなーという印象ですが、行事前に発熱してるし、神経質な性格ではあるので注意していきたいと思います!

    下痢がない胃腸炎もあるんですね!実は私が嘔吐恐怖症でもあるので、今年から幼稚園に通っているので恐怖です。笑

    ありがとうございました☺️

    • 10月28日