![LsL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高額療養費の申請について教えてください。医療費控除で申請した方がいいでしょうか?送られた書類は意味があるのでしょうか?
先日、緊急帝王切開にて出産したものです!
知識がないのでご存知の方いらっしゃれば教えてください。
高額療養費の申請についてなのですが
私の病院では会計の際、約46万の支払いとなり
そこから42万円は直接支払い制度を利用し、窓口での自己負担が約4万5千円でした。
この場合、高額ではないので高額療養費でいくらか戻ってくることは無いでしょうか?医療費控除で申請した方がいいでしょうか?
書類を健保から送ってもらったのですが、送っても意味のないような気がしまして。。。
宜しくお願いします.°(ಗдಗ。)°.
- LsL(7歳)
コメント
![歯が生えてきたよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯が生えてきたよ
戻ってくると思いますよー!私も、緊急帝王切開で、42万は直接支払い制度を利用し、窓口で7万ほど払いました!
高額医療をしんせいしてしばらくしてから、12万ほど戻ってきました〜
![kanmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanmam
46万の内、保険適用がいくらかを明細で確認してください。それがblzaさんの医療費限度額を超えていれば、戻ってきます。
例えば保険適用が10万で、限度額が57000円ならば、43,000円戻ってくるはずです。
ただ、返って来るのは3ヵ月かかるらしく、私もまだ面倒で申請していません…
-
LsL
お返事ありがとうございます😊
領収証の保険適用は全部で約24万円でした!この金額のよって計算されるということなんですね?
早速、書類に記入して投函しました!
3ヶ月は長いですけど、育休中の足しにすごく助かります!!
ありがとうございます😊- 10月29日
-
kanmam
寝ボケながら打ったのか、
×43,000円
○33,000円 ですね(^^; 失礼しました。
24万円だったら、かなり戻ってくると思います。
今回足が出たのが45,000円なので、45,000円以上が高額療養費として戻ってくるならば、出産育児一時金も返還されるかも知れません。
私は自己負担16万、保険適用は11万なので、一時金の返還はありませんが…- 10月29日
-
LsL
出産一時金の返還もあるんですね!!
まだ何ももらってないのですが、全然知識がないので勉強になります!!
ありがとうございます😊!!- 10月29日
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
私も高額医療使って42万直接支払い利用したんですけど、退院の時は0円で出産費用が22万円だったので保険会社から20万戻ってきましたょ*ˊᵕˋ*
-
LsL
お返事ありがとうございます😊
退院時の自己負担がゼロでも戻って来ましたか?!
協会けんぽからのやつでしょうか?
生命保険は請求したのですが、協会けんぽからも戻って来るのならすごく助かります!!
ありがとうございます😊- 10月29日
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
私も緊急帝王切開でした。
(限度額医療費証明書)を提出し(、直接支払い制度)を使って・・・会計は0円で21万戻ってきました( ᵕᴗᵕ )
限度額は人によって違いますが・・・帝王切開は保険扱いなので・・・申請すれば戻って来るんじゃないですかね(*ˊᵕˋ*)
それに、帝王切開なので生命保険からも貰えました( ᵕᴗᵕ )
-
LsL
お返事ありがとうございます😊
限度額医療費証明書とは高額医療費の新生児に書く紙ですかね?
協会けんぽからおくられてきた紙の裏表に記入して投函して見たんですが、窓口負担ゼロでもそんなに戻ってくるなら助かります!!
私も生命保険はすでに申請済みです!
緊急帝王切開色々大変でしたが、そんな福利厚生があったなんて驚きです!
そして助かります(o^^o)!!
ありがとうございます😊- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひとり親 帝王切開
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
あたしも直接支払い制度を
使いました!
高額医療限度額の紙も書いて
出してたんですが
緊急帝王切開で費用が
27万で直接支払い制度の
42万から27万引いたお金
が戻ってきました!
あたしの場合は出産費用の
お金が書いてる紙を持って
協会けんぽに行き
書かなきゃ行けない所を
教えてくれるので書いて
振り込んでもらう銀行の
支店名とかがわかる通帳とか
銀行印を持っていきました!
LsL
お返事ありがとうございます😊
12万円もかえってきたんですね!!
それは大きいですね!!
私も申請してみます!!
ありがとうございます♡