
コメント

のりのりの
うちはタッパーに入れて持っていってました。
これからは寒くなるので、保温のきくスープジャーが便利です🎵

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
次女が市販のベビーフード嫌いで食べてくれなかったので、離乳食用のお弁当箱に入れて持ち運びしてましたよ☺︎︎☺︎︎
漏れないし保冷剤ついてて、西松屋でもベビザらスなどでも売ってます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
長女はもっぱらベビーフードでしたが。笑
-
空飛ぶちくわさん
へえー!離乳食のお弁当箱とかあるんですね😆漏れたりするのが心配ですよねぇ😂
調べて見まーす❤️参考になります!- 10月29日

🌹
ベビーフードのお粥ですね😇
-
空飛ぶちくわさん
ベビーフード無難ですね👍
ちなみに瓶のベビーフードとか外出先で温めてあげてますか?そのままあげてますか?- 10月29日

ドキンちゃん
タッパーに入れて持って言ってました!
あと何でもおやきにしちゃってました!汚れないしパクパク食べてくれたので出先とかとくに助かりました!
お粥に野菜まぜたり、うどんに野菜まぜたり、オートミールに野菜とかとりあえず柔らかくしてから混ぜて焼いてましたーー!
-
空飛ぶちくわさん
おやきですか!なるほどー!
お粥を焼くんですか??😆
うちは、焼いたやつ手をつけないので練習させよう、、😆参考になります❤️- 10月29日
-
ドキンちゃん
そうなんですねー
食感が苦手かなー?うちは離乳食のドロドロが苦手だったので、よく焼いちゃってましたー
はい!おやきってよりおせんべい?
野菜マッシュしただけのおやきもやってましたー!
形が崩れそうなものは片栗粉や卵少し入れてー!!モチモチしてて美味しかったみたいですー!- 10月29日

くぅま
息子はBF好きじゃないので
食パンをスティック状にしたやつやバナナ🍌,さつまいもの茶巾しぼり,スティックハンバーグなど
手間をかけずにサッと用意できるものをお弁当箱に詰めて持って行きました( ´ ▽ ` )ノ
軟飯のことわからずすみません💦
-
空飛ぶちくわさん
やはり焼き物は漏れなくて、良さそうですね!スティックハンバーグとは、、すごい手が混んでますね😍❤️調べてみます!参考になります❤️
- 10月29日
空飛ぶちくわさん
スープジャーですか!
大人でも使えるしいいですね、そこは考えてなかったです(๑>◡<๑)参考になります❤️