コメント
8りら
完母ですが、その時期一日59g増えてました💦助産師さんからは、問題ないと言われました😮💦
ろろろろろん
うちも53g/日でしたが助産師さんには何も言われませんでした!と、言うよりちゃんと増えてますねー♪って言われましたよ💕
今、写真を見て振り替えると10ヶ月位までパンパンでしたし成長曲線のかなり上の方でした(笑)
けど、今は走り回って中々体重が増えず、成長曲線の平均以下になって細身になっちゃいました😰
月齢が小さかった頃に少し太りすぎかな?って気にして泣いても抱っこで30分とか粘ってからミルクをあげていたんですが…あの時に飲みたいだけ飲ませてあげれば良かったなーって思ってます😭
-
ぷん
なるほどー!動き出すとまた変わりますもんね。あたしは粘れずにすぐあげちゃってます💦
- 10月29日
退会ユーザー
量をあげてミルクあげる回数を減らすのはどうでしょうか??(*´ω`*)
110mlにしてみるとか(*´ω`*)
そしたら結構寝てくれて回数も減るかもしれません✩*॰¨̮
月齢とともに寝る時間も長くなってきますよ〜(*´ω`*)
-
ぷん
ありがとうございます😊今は3時間間隔のリズムができてしまっているので、なかなか間隔を空けるの難しいですが、できるようにしたいです
- 10月29日
-
退会ユーザー
うちの子は2時間間隔だったり
4時間間隔のときもあります!!
4時間間隔になったのも最近のことです✩*.゚
2ヵ月、3ヵ月になれば間隔も空いてきますよ(*˙ᵕ˙ *)- 10月29日
ぴい助
一回の量を少し増やしてみたら間隔と量減るかもです(^人^)
そのぐらいの時期母乳でしたが、一日80㌘増えてましたよ(^人^)
3ヶ月から完ミに変えたんですが、今の時期は減るより増えるほうが良いと思います(о´∀`о)
-
ぷん
80グラム!すごい!たしかに増える方が安心ですよね
- 10月29日
ちぇりー♡
一回量増やしちゃっていいと思いますよ☆
それで時間の間隔はきちっとあけてあげてください!
後あまりあげすぎないように☆
ミルクは母乳より消化が大変で、あげすぎると細胞が大きくなって太りやすいらしいのでお気をつけて!
我が子は生後1ヶ月でミルク160飲んでたりします!
1日6回のミルクでした♡
-
ぷん
あげすぎないようには心がけてるんですが、ミルクあげてから寝るというリズムができてしまってて、すぐ眠くなるので間隔空けられなくて。夜中も必ず3時間で目を覚ますのでミルクあげない訳にいかなくて。6回とかすごい。
- 10月29日
ぷん
そうなんですね!少し安心しました。