
コメント

にゃこまま
その事の度合いによりますね😭

匿名希望
式の後に離婚したらご祝儀泥棒とか言われかねないので、内容にもよりますが私なら式の前に離婚します💦
-
こふ
そうですよね!私も参列する身だったらそう思いますもん。
- 10月28日
-
匿名希望
上の方への返信見させてもらいましたが、旦那さん側に原因があるようなので、離婚するなら招待した方へ謝罪に回らせたら良いと思いますよ。
もちろん理由も全部本人に言わせて…
私なら離婚します- 10月28日

退会ユーザー
もし自分がご祝儀渡す立場だったらと思うと、結婚式前の方がいいですね😂😂

らら
すいません。待つ意味がわからないです。
親やまわりが悲しみませんか?それに自分達の傷も深くなると思います。

ri___ri
うーん
話し合ってどうにもならないなら
式前の方がいいとおもいます(´・ω・`)

👶k-r🍼chaman☆。.:*・゜
ほんとに離婚考えてるならしませんね。何のためにするのかわかりませんし💦まず楽しめないしみんなにおめでとう🎊とお祝いして貰っても嬉しくありませんよね?😢💦

退会ユーザー
離婚することが決まってるなら式前に離婚して結婚式はしません💦
私の友人が9月に式あげて翌5月に離婚して6月に別の人と付き合い始めた時正直モヤモヤしましたし、自分が誘われたら行きたくないかなー?と思います💦
実際その人との式に誘われた時には妊娠を理由に遠慮させてもらいました💦

エリザベス
いとこが結婚式した次の年あたりに離婚したときは、えーって思いました。
離婚するのは別にいいけど、なんで結婚式したんだろーって正直思いましたww
離婚が決まってるならやらないほうがよいかと・・・

退会ユーザー
旦那が友人の結婚式呼ばれてその三ヶ月後に離婚したそうです。
旦那はありえない、ご祝儀泥棒と言っていました。

退会ユーザー
離婚するのであれば、結婚式あげるべきではないとおもいます!

YY
もう入籍はしてしまってるのですか?
式の前に離婚をお勧めします!というのも、私が同じような状況で、
式をあげたら周りのことを考えるとすぐに離婚は気まず過ぎてできないですー(´;ω;`)
2.3年は我慢しなくちゃ行けなくなりますもんね、、、
こふ
結婚前に100万のギャンブルでの借金、最近返し終わったのに、終わったらまたギャンブルしてました。しかも結婚式に使うお金で
にゃこまま
それなら、式前に離婚
しますね…。