![さなさの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涙が出る理由や不安、義母との関係、母親としての自信のなさについて悩んでいます。
なんでだか、涙が出て来る。
明日、退院で不安だからかな?
旦那と義母は、それぞれでお見舞いに毎日が来てくれたけど、2人一緒だと早く帰りたいオーラを出されているようで、気が滅入る。
わたしが入る余地なんてないんだなって感じる。産前から、義母が来てから、旦那と2人きりで話せたことなんて、わずかしかない。今後も、そんなことが続くのかと思うといやになる。こんなことを思ったとき、これからは、わたしには子供がいるし、しっかりしなきゃと思うけど、これまで数日あった、愛情が一瞬一気に下がってしまったのを感じた。ああ、わたし、母親にはなりきれてなくて、子どもだなって実感した。こんな小さい子なのに、わたしがいなきゃいけないのに…、わたしがいなくても良いんじゃないかって思ってしまう。
自分が訳がわからない。なんで涙なんて出て来るんだろう?幸せのはずなのに。
- さなさの(7歳)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
大丈夫ですか?退院後は、同居なんですか?
![korokoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
korokoro
出産おめでとうございます😌❤
きっと、、不安も大きいんだと思います。頑張らなきゃ、自分がしっかりしなきゃと強く思われてる部分がプレッシャーになる。そして涙がでる(;_;)
…今のわたしです💦💦
産後でホルモンバランスも崩れているんだと思います。
気軽に考えるのは難しいけど色々な事情で同じように感じているママはたくさんいるんだって自分に言い聞かせてます!
わたしも何回も泣いてます!
そしてちょいとずつ成長していけてる気がします😁お互い一歩一歩頑張りましょう!
我が子はめちゃくちゃ可愛いです😁💕
-
さなさの
コメントありがとうございます。
たしかにプレッシャーも大きいです。1人で育たなきゃと、思ってしまっています。旦那もいるのに、1人を感じてしまっているんです。
ホルモンのせいなんでしょうか。今は我が子さえ可愛く見えなくなってしまっています。- 10月29日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
何にでも涙出ちゃいます♡涙腺弱くなってきちゃうんですよねぇ💦
ホルモンのバランスが影響もしてますよ!!義母とのやりとりは難しいですよね。。
旦那さんに1日一回は2人でお話する時間を作って欲しいって伝えてみては?
子どもの方に感情いっちゃって😆旦那さんがどーでもいーって伝えると変ですけど…そんな風にもなっちゃいます♡
泣きたくなったら心に留めずに泣くのも大切ですよ!他の人に気持ちを伝えるのも大切ですよ!甘えるのも!頼るものぜーんぶ大切なこと
それに気づくのに半年かかっちゃって自分で背負いこんで苦しんでたので…さなさのさんには そんな風になってほしくなくてコメントしちゃいました♡
いつでも話してくださいね!
-
さなさの
コメントありがとうございます。
誰かに吐き出すことって大事ですよね。泣きたくなったら、声を出して泣くのもスッキリしそうです。気持ちを伝えるの、苦手なので、この先心配です。- 10月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も病院にいるとき、なんでかわからないけど涙でました。寂しさが大きかったと思いますが、産後ってホルモンバランスで気持ちがかなり乱れます🙁
私は母が来てくれるのが1番心強かったですが、誰もいなくて自分と息子だけになると寂しくなって勝手に涙でました。
自然と母になれますよ、大丈夫です。
今は辛いと思いますが、いつの間にかしっかりしてる自分がいます。人によって違うけど子供と接してれば強くなれますよ。
子育てって大変な分可愛いし癒されます。
本当に辛くて誰にも話せない時、ママリで気持ち呟いてみてください。優しい人沢山いますよ。
-
さなさの
コメントありがとうございます。
本当にママリには助けられています。こんな気持ちは誰にも言えないし、伝える相手がそもそもいませんでした。
母になれるのでしょうか。今は我が子さえ可愛く感じていないのに…。- 10月29日
![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りた
死産で産声も聞けなかったので
その悩みさえ、羨ましいです。
さなさの
コメントありがとうございます。退院後は、しばらくは同居です。わたしの面倒を見てもらうために来ているので、こんな気持ちになってしまうなんて、ダメなことですよね
みぃ
そうなんですね💦うちは完全同居なんで、ただでさえ、不安定な時に同居もと大変なのわかります😫