※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんの暖房について相談です。寒い地域での暖房対策について教えてください。オイルヒーターや電気毛布は必要でしょうか?

冬生まれの赤ちゃんの暖房についてお尋ねしたいのですが、
予定日が12/14で里帰りをする予定です。

年末年始は雪も降り、一軒家なのでマンションより大分寒いです。
暖房器具はファンヒーターになる予定です。昼間はこたつやストーブある部屋で過ごせばいいのですが、夜中はファンヒーターをずっとつけているわけにもいかないもいかないと思うのですが、寒い地域の方はどうされていたのかお伺いしたいです。
オイルヒーターや、電気毛布などあったほうがいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年11月末に息子がうまれました( ´ ▽ ` )
私は今回の冬だけは新生児期だし、夜も暖房した方が良いかなと思って夜もヒーターつけてました!
3時間で止まるので、授乳のたびにつけなおす感じでした!
里帰りから戻ってからは夜間はエアコンしてました!
赤ちゃんには電気毛布使わないように言われました(^-^)
今年は夜間は何もつけないで寝る予定です!

  • みかん

    みかん

    お返事ありがとうございます(^^)
    やはり新生児はヒーターはつけていた方がいいんですね😄
    電気毛布はダメなんですね💦

    • 10月28日