
旦那が土日も仕事で里帰り後、育児ストレスが溜まっています。娘は抱っこ依存で、旦那も夜は飲み会。リフレッシュ方法を相談したいです。
土日も旦那さんが仕事に行かれてる方、どうやってメンタルもたせてますか?里帰りを終えて1週間。
今朝起きたらなんだか1週間終わって土曜日なのに気持ちが晴れません。土日に旦那が家にいてくれたら育児の負担が減るしどこかお出かけしてリフレッシュできるのに、、
娘は抱っこマンで、置いたら泣くので昼間は抱っこヒモで寝てるとき以外はなにもできません。ベビーカーで散歩すると寝てくれますが今日みたいに雨だと家の中で抱っこ抱っこ、、置くことにトライしてもギャン泣き、、
しまいに旦那は今夜は飲み会。。早く夜になってくれないかな。お風呂入れてとっとと寝て明日を迎えたいです。
- ミルクティ(6歳, 7歳)
コメント

らら
わかります(-o-;)
うちも土曜日仕事で
ずっと抱っこ紐で生活してます😩
家の周りなにもないので
引きこもりです( ̄▽ ̄;)

mii
毎日お疲れ様です。
私は里帰りせず旦那は忙しい時期になり
土日休みなくなりブルーです。
娘も抱っこマンで同じ感じで
共感してコメントしてしまいました。
これから21時過ぎも普通になり子供の
お風呂やご飯の事考えるだけで憂鬱です
今はただ早くひとり遊び出来て機嫌がとれるようになればと
毎日気合いで乗り切ってます。(笑)
-
ミルクティ
5歳のお子さんのこともやりながらなんですね😓お疲れ様です。
ほんのに、いまの可愛い時期も大切にしなくちゃだけど、早く大きくなってほしいと願うばかりです笑- 10月28日

マカロン
日曜日は休みですが、土曜、祝日は仕事です(^^)
里帰りなしだったので、状況少し違うかもですが…
娘もよく泣いてましたが、時にはすぐに抱っこせずちょっと様子見たりしてもいいと思いますよ!
スーパーに買い物がてら少し外に出たりでかなりリフレッシュになります!
どうにか2人でも息抜きできればいいですね😆
-
ミルクティ
なるほど、少し様子見ることもしてみます!ありがとうございます。
やっぱりお散歩がてら外に出るのは大事ですよね😭うまくリフレッシュできるようにします!- 10月28日

ゆ
ウチの旦那も土日祝日関係なく仕事で平日1日しか休みありませんよ( ̄▽ ̄;)1人で家事やって、ベビちゃんのお世話大変ですょね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私のベビの場合まだ生まれて1カ月たってないので、ずっーと家の中で2人きりです💦
なんか
もーぉ、無理!!!!!!ってなったときは、ベランダに出て深呼吸します笑
あと、お菓子食べまくったり笑
でも、ベビの泣き顔も泣き顔も全てが可愛いくてしかないので、旦那居なくても何とか!って、かんじです❣️
-
ミルクティ
わかります!育児と家事だけの毎日。いつまで続くんだろうって。まだ生後間もないなら授乳間隔も短くて余計につらいですよね💦お疲れ様です。
わたしも旦那が昼間いない間に食べることくらいしか楽しみがなく、、肥えてきてます😭お互い我が子のために頑張りましょう👊- 10月28日

よーたんのママ
こんにちは。
ウチの主人は土日基本家に居ましたが、平日だけでも、子供と2人きりは育児で大変だけど、暇というか…はやく一日終わらないかな…っと思っていました。
私はなるべく人に家に来てもらっていました。仲良し友達の時はピザ取ったりしてランチ会しました。あとは、少人数のベビマ教室に行ったり、していましたよ。
あとは抱っこ紐で自分にご褒美近くのスタバにお茶しにいきましたね。
-
ミルクティ
わかります!暇じゃないんだけど、暇!みたいな笑
そうですね、誰かに来てもらう予定をいれます!あとは児童館とかもこれから行ってみようかな。。ありがとうございます♪- 10月28日
ミルクティ
話し相手もいなくてつらくないですか?娘は大きく生まれたので3ヶ月になったばかりですが7.5キロもあり最近は抱っこヒモでも肩と腰がやられてきまして、、ベビーシッター雇いたいです!笑