

まっこ
実家が遠くて慣れない土地で…以外には、離婚がよぎってしまうなにか理由があるんでしょうか?
転勤族なため、両家ともに遠方です。
体調悪いとき、子供の行事(特に祖父母参観など)のとき、普通におじいちゃんおばあちゃんに来てもらってる他の子をみてると、娘たちが可哀想になったりすることもあります。
でも新しい土地に行ったら開拓していったり、毎回楽しむようにしてたりとか…あとは私が能天気すぎるのか、そこまで悩みません。
悩んでも長引かないというか…

退会ユーザー
まるんちゃんさん。
有ります。
うちは転勤族なので主人が転職しない限り、退職するまで転勤余儀なくです。
生まれ育った環境が遠方で一年目は気持ちが塞ぎました。
それでもこのままじゃ駄目だ!と思い日中散歩がてら外出して土地感つける為にも行動に移してみたけど、育った環境や土地柄は生まれ育って〜何十年だったりと馴染めないですね。
言葉、方言だったりで…違いやすぐに逢える気心シレタ友達、気候だったり、良く足運んでたお店だったりがそこには無い…で馴染めなかったり。
結婚して独身の頃とは色々
変わり順応出来ない→離婚したら此処じゃない以前の…って考える事も多々あります。
うちの場合は夫婦間の問題からなのでまるんちゃんさんとまた別かもしれません。
自立したい…気持ちが上回ってるのでは…?
前文のまっこさんのおっしゃる通り、夫婦間に問題なければ毎日の事ですので環境は深く考えない方が良いと思います。(*´-`)何処に行っても便利さ不便さもあり、気候も良し悪しありますし、人の個性も皆違い有りますし…。
まるんちゃんさんが心地良いのが一番ですから。(*´-`)

さおり
別に実家が遠いからって離婚考えませんよ。年に数回実家に行くくらいでじゅうぶんです( ̄∀ ̄)子供の行事も来てもらったりしてません。むしろ、私の性格なら実家が近いと頼りまくると思うから、遠くて良かったです。実家にいつまでも甘えたらダメかなって思ってます( ̄∀ ̄)来月1ヶ月、私が出産のために、手伝いに来てくれます。小学生の一年の息子の面倒を見てもらうため。わざわざ仕事休んでまで来てくれるので、5万か10万は渡そうと思ってます。実家が遠くても、何とかなります!主さんの力で家族を築き上げて頑張ってみてわ!干渉されなくて済むから楽ですよ!

退会ユーザー
離婚は考えたことありません❗
一緒に実家の近くに住めたら嬉しいなと思い、実家の近くに再就職してくれてもいいよ~なんて言ったことはありますが😁
コメント