
生後25日の男の子、体重26.9g増。母乳主体で悩む新ママ。増やしてもいいか不安。保健師に相談。ミルク増やすべきか。
生後一ヶ月になる男の子を育てている新ママです。先日生後25日の時に体重を計ったら一日26.9gの増加でした。
出生時は3000g越えで生まれてきた割には手足も細くシワが余っている子だったのが最近はちょっとずつお肉がついてので増えてるかなと思っていたのですがあまり増やしてあげられず、申し訳なくなってしまいました。
ほぼ母乳をあげていて、お風呂上がりだけ50g〜70gのミルクをあげていたのを保健師さんからのアドバイスでミルク70gを一回増やしました。
週明けに一ヶ月検診がありますがそこで増えてないのではと心配でたまりません。
もう少しミルクを増やしてあげたほうがいいのでしょうか…?
- まい30(9歳)
コメント

あーちゃん
調べると1日30〜40gと書かれている事が多いですが、小児科の先生や助産師さんによっても考え方が違うようです。
先生には40gと言われたし、助産師さんには25〜30gでも大丈夫と言われました。
市の保健師さんには15〜20gでも今の子は大丈夫と言われましたし。
結局何?って感じでした!笑
おっぱいたくさん飲んで、おしっことウンチをしっかりしてれば大丈夫みたいですよ(*´∨`*)ノ

🧃
わたしも昨日で1ヶ月になった男の子を育てています😊
うちの子は2572gで産まれ、1ヶ月健診で3666gで逆に増えすぎなんじゃないかと心配で先生に聞いてみたのですが
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫だし、この時期は少しでも増えているなら問題ない。だから増えすぎということもない。と言われました🙏
まい30さんのお子さんも少しずつでも増えているのなら大丈夫ですよ😊
うちの子もお風呂上がりはミルクです🍼70〜120mlのみます😅
私もはじめての子育てで不安だらけですが赤ちゃんも個人差があるのでまい30さんと赤ちゃんのペースで大丈夫だと思います😊
まい30
入院中は母乳後に必ずミルクだったので一日40gとか増えていたので心配です…
おしっこは日に10回くらいウンチも多い時は授乳後ほぼ毎回少なくても1日5回はしてます。
飲んだもの全部出ちゃってるんじゃないの??っくらい気持ちよくしてくれてるのでちょっと安心しました(´ω`)