コメント
ちび
そのころ寝返りの練習の弾みでよく吐いていました。げふーっと大量に。吐き戻しはしないこだったのですけれどね。
ちび
そのころ寝返りの練習の弾みでよく吐いていました。げふーっと大量に。吐き戻しはしないこだったのですけれどね。
「生後2ヶ月」に関する質問
タミータイムはやる気ないのに、縦抱きしたら首を自分で支えようとします。タミータイムで首を持ち上げないからどのくらい首が座ってるのか分かりませんが、うちの子もそうだったよーって方、何ヶ月くらいで首座ってきま…
生後2ヶ月に入って急に日中も寝てくれるようになりました。 赤ちゃんが寝てる間自分も寝てていいのでしょうか、、、 生活音出して慣らさなきゃと思いつつ夜間授乳もあるので自分も寝たいし、家事して起こしたくないなぁ…
生後2ヶ月半(わりと小柄)です! ミルクの量がだんだん減ってきてしまっています… 体重は今のところ減ってはいませんが、大丈夫でしょうか?💦 夜中はほぼ起きず、4・5時間はまとまって寝てくれるので、こちらとしてはも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポテト
寝返りの時ではなく、授乳後のゲップの時です💦
ちび
抱っこしてげっぷさせている時ですか。一度に量を飲めるようになって、加減がわからないんでしょうか。他に体調不良のサインはないんですよね?
地域で助産師さんの健康相談とか受けてくれるところはないですか?
ポテト
もぉ4ヶ月でも飲める量がまだわからないってあるんですね💦
来週助産師サンうちに来るので聞いてみます😣
ちび
4ヶ月ならお腹一杯もわかる頃だとは思いますが…赤ちゃんもひとりひとり違いますしね。
来週聞いて不安解消できるといいですね。
ポテト
成長具合違いますもんね💦
ありがとうございます✨