36週の妊婦健診にNSTがあるか不安。指示票に記載なし。37週からか不明。皆さんの経験を教えてください。
妊婦健診のNSTについて…
36w0d、今日から臨月に入った初妊婦です。
住民票がある市では36週の健診からNSTがあるように受診補助券に書かれていたのですが…
現在里帰り中で、明日、妊婦健診があるのですが、健診の指示票(予約票)にはNSTが書かれていませんでした。
もしかしたら正産期に入る37週の健診からなのかな…?とも考えているのですが、みなさんはいかがでしたか?
参考程度に教えていただけると嬉しいです(^^)
- みるきぃ(9歳)
コメント
わん子
私の通っているところは、38週がNSTでした☺
MOMO
私の行っている病院では36wからです!
病院によっては毎週するところや、臨月に入る頃とあと1回など。。
どこもバラバラだと思います!
-
みるきぃ
コメントありがとうございます♪
やっぱり病院によって違うものなんですね。
受診補助券には36週以降毎回含まれていたので不安になっていましたが、こちらの病院の判断に任せようと思います(^^)
ありがとうございました♪- 8月19日
あけまる
私の産院は37wです꒰*´∀`*꒱
-
みるきぃ
コメントありがとうございます♪
みなさんバラバラみたいなので安心しました(^^)
ありがとうございます♪- 8月19日
sachi4kids
病院によるかもですが、
うちのとこも38w前後で
NSTあるみたいです(❃´◡`❃)
赤ちゃんの様子見るためのものなので
1回だけします❤️
-
みるきぃ
コメントありがとうございます♪
1回だけというところも多いのですね!
安心しました~(^^)
ありがとうございます♪- 8月19日
Coco♡mama
私は、昨日38w検診で初めて
やりました!!
病院によって行う週が違うのかな?
と、思っていましたが
今日参加した産婦人科のお勉強会で
他のママさん(35w)はもう
1回目のNSTを行ったそうです(゚O゚)
人によっては違うのかな??
-
みるきぃ
コメントありがとうございます♪
同じ病院でも違ったんですね。
主治医の先生が違えば…という感じなのでしょうか…?
みなさんそれぞれ違うようなので、あまり深く考えすぎないようにします(^-^;
ありがとうございました♪- 8月19日
やすにゃん2015
すみません。逆に質問なんですが、NSTって何ですか?
-
みるきぃ
ノンストレステストと言って、陣痛が起きてない状態での赤ちゃんの心拍や胎動、お腹の張り具合をモニターチェックするんです。
海外在住とのことですが、そちらではないですか?- 8月20日
あやりんこ☆
今日、36Wの診察行ってきたけど、来週からにしようかなぁ~って言われました(^^)
上の子の時は36Wでしたと思うので、先生次第かな?
でも、内診はありました。
-
みるきぃ
コメントありがとうございます(^^)
みなさん本当にバラバラみたいなので、やっぱり特に決まりはなさそうですね!
毎回腹部エコーはあるのですが、内診はある時ない時があるので、今日はどうなるのかなー?と、神経質にならないようにしてみます。
ありがとうございました♪- 8月20日
-
あやりんこ☆
予定日一緒なんですね(^^)
お互い出産がんばりましょーね♬- 8月20日
-
みるきぃ
予定日同じなんですね~(*^^*)
勝手に心強く思ってます!
お互い無事に健康な赤ちゃん出産できますように…(*´ω`*)- 8月20日
ha-R
うちの産院は38週に1回だけみたいです。
内診も37週までありませんー。
あっ!
36週一緒ですね♪
-
みるきぃ
コメントありがとうございます(^^)
初産婦さんはそんなに早くなることもないだろう~的な考えなのでしょうか…?(^-^;
同じ36週ですね~!
だんだん出産に近付いてきているのを感じてドキドキしています!
ありがとうございました♪- 8月20日
みるきぃ
コメントありがとうございます♪
NSTは1回だけだったんですか…?
毎回しないといけないようなものでもないんですね(^^)
ありがとうございました♪
わん子
昨日検診でNSTやって、今日産んじゃったので1回でした☺
でも、予定表みたいなのにも、38週で1回だけか、プラス40週に1回の合わせて2回くらいしか書いてなかったと思います☺
私の通っているところ、内診も臨月入ってから1回も無かったので、色々少ないのかも知れません😅
みるきぃ
再度コメントありがとうございます♪
そしてご出産おめでとうございます(*^^*)
ご出産されたばかりでお疲れだと思いますがゆっくりお体休めてください(*^^*)
そしてNSTだけでなく内診も病院によって差があるんですね。
私も、そんなもんなんだ~とどーんと構えることにします!