 
      
      年長の息子が水イボになり、スピール膏で治療中。イボを取る悩みや経験談を求めています。
いつもお世話になってます^^*
年長の息子が2ヵ月くらい前から水イボになってしまいました。
かかりつけの小児科では保存療法と言われ様子を見てましたが
少しずつ増えてきているので今日(昨日)皮膚科に行ったら
スピール膏でイボをふやかして月曜に取ると言われました。
今もスピール膏は貼ったままなのですが、調べたところ
このスピール膏だけでも数日でイボがポロっと取れる場合が
あるそうで、実際にスピール膏で治癒した方おられますか?
またお子さんの水イボは摘除治療されましたか?
それとも自然治癒されましたか?
イボを取るのは強い痛みがあるみたいですし
20個ほどあるので可哀想だなと悩んでます。
どなたか経験談、アドバイス頂けると嬉しいです(><)
- ma(6歳, 9歳, 14歳)
コメント
 
            Happiness
うちの息子もできてます!
皮膚科で塗り薬が処方されて塗ってますが2個は取れましたが…まだ10個くらい新たにできて、なんかどんどん増えてるような気がします…。
時間かけて治しましょう。
と言われてます。
 
            Happiness
今、真っ暗なので明日みてからコメントしますね!
眠れなく…💦真っ暗の中ひとり布団の中で携帯触ってます…💦
- 
                                    ma そうですよね💦😅こんな時間なのにお返事ありがとうございます🙏❤️ 
 私も色々調べたり考えたりしてたら眠れなくなってしまって😅
 お互い頑張って寝ましょう✊( 笑 )- 10月28日
 
- 
                                    Happiness これで〜す! - 10月28日
 
- 
                                    ma お返事が遅くなってごめんなさい💦💦 
 お写真までありがとうございます!!
 色々考えて小学校入学を控えているのもあり、月曜に取ってもらうことにしました(><)
 でも顔にも少しあるイボは様子を見ましょうと言われているので、こちらのお薬も参考にさせてもらいます!
 ありがとうございました^^*!!- 10月30日
 
 
            ずんこ
6歳のお子さんだったら意外と免疫もついてきてるから、自然に移らなくなると聞いたことが有りますが、移ってしまうと増える一方で面倒ですよねぇ…(。´Д⊂)
病院によって取り方とか違うみたいですが、少なければ麻酔テープ貼って取ってもらうのが楽でした✨
でも、その後しっかり絆創膏みたいなものを傷口に貼って、ある程度数日は毎日はりかえたりした方が良かったなと思いました。
たぶん、取った傷口のどれかにまだ水イボの菌が残ってたのか?他に増えたりしたからです‼️
家の場合は何件か病院も変えたりしてみましたが、病院によってほんとー違い、面倒なやり方もあったので、今は痛くても少ないうちに少し大きくなってきたら私がお風呂上がりに潰して2日くらい絆創膏貼って増えないよぉにしちゃいます。
子供は痛くて泣きますが…もしやるなら、勇気をもって一気に取ります。
時間をかけると余計に子供が痛い思いを我慢し続けなきゃなので、傷も残ってる感じないです。(ホントは親が勝手にやってはいけないと思うので、おすすめはしませんw)
痛くても少ないうちに何とかした方が病院に行って取ってもらうにも楽だと思うので、あまり増える前に取ってもらった方が良いかもですね✨
下のお子さんもいるみたいなので、同じタオルとか使わないとか、気をつけておいた方が移らなくて済むので良いですよ(о´∀`о)
長々とすみません。
- 
                                    ma コメントありがとうございます! 
 取り切れないとそれが原因で広がってしまうこともあるみたいですね(><)
 お家で治されてるんですか!すごいです!
 私には出来そうもありません(ビビりなので😅)
 色々調べるとヨクイニンて飲み薬が効いたとかイソジンで治ったとか見ますがどれも個人差あるみたいで、ほんとわからなくなってます( 笑 )
 小児科と皮膚科2件行きましたが、考えは様々ですね...。
 悠長なこと言ってられないですが、なるべく痛くない方法で治してあげられたらともう少し考えたいと思います😞
 ありがとうございました!!- 10月28日
 
 
            ずんこ
イソジンはやりましたが、家はダメでした(。´Д⊂)
飲み薬もあるんですねっ(о´∀`о)
麻酔テープは子供的に痛く無さそうでしたよ✨
でも病院によって麻酔テープのやり方はしてないって言われて…イソジンやり、治らず、その後、イソジン+なんの薬か解らないですが、水イボをふやかしてるのか?薬が付いた絆創膏みたいなのを貼る+剥がれによぉに絆創膏貼るを1週間続け、1週間後に病院で何か処置してましたが、気が遠くなりそうな作業で、子供も1週間は疲れはててましたw
それもあり家は私が取るよぉになりましたf(^_^)
あまり増えないと良いですねぇ(*´∀`)
- 
                                    ma お返事が遅くなってしまいすみません💦💦 
 飲み薬はヨクイニンという漢方でハトムギ効果を狙うような感じかなぁと思います!
 今まさに!そのふやかすテープを貼ってます( 笑 )
 入学を控えているのもあり、月曜に取ってもらうことにしました(><)
 麻酔テープの有無がわからないので不安ですが、処置してもらってこのまま終息するのを祈ります。
 ありがとうございました!!!- 10月30日
 
 
   
  
ma
息子さんもできてらっしゃるんですね(><)
やっぱり少しずつ増えていきますよね...。
塗り薬で2個取れたんですね!
ちなみに何という塗り薬でしょうか?
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいですㅠㅠ