
傷病手当金って、診断日は支給に含まれないんですか?!救急で運ばれたりしてもですか?!
傷病手当金って、診断日は支給に含まれないんですか?!
救急で運ばれたりしてもですか?!
- プリキュア(9歳)
コメント

れいちゃん
傷病手当金の申請用紙の3枚目の
医師が記入した期間の手当金が出ます。

ゆき(o^^o)
4日間は、待機期間のはずです。
-
プリキュア
診断日を含めた3日間は待機期間ででないんですか?- 10月28日

ふう
休業が4日以降続く場合にでるので、診断日から4日は無給、5日目から平均給与の2/3が支給されます。
-
プリキュア
やはり診断日から3日経たないと出ないんですね💦診断日死にそうだったのに笑- 10月28日

ハコ
救急で運ばれたんですね。大変でしたね>_<
私も切迫早産で傷病手当を請求しましたよ!
傷病手当金は連続した3日間の労務不能期間があって、4日目から支給対象だったと思います!
どのような経緯や状況であったのかわかりませんし、色んなパターンがあります。直接会社に確認しづらいようでしたら、協会けんぽに直接確認されるのが一番かと思いますよ^ ^
-
プリキュア
診断日を含めた3日は待機期間ででないんですかね?診断日死にそうだったんですが笑- 10月28日
-
ハコ
どんな経緯で
- 10月28日
-
ハコ
すみません、途中で送信してしまいました😂3日間以上お仕事お休みされましたか?
3日間の待機期間(仕事に行けない)を経て、4日目のお休みから給与の3分の2が健康保険より出る仕組みです。長期療養などで給与が貰えず生活が出来なくなるのを回避するための制度だと思います。
診断日に出社されて、会社から給与が発生していれば、診断日は待機期間には含まないと思います。
大変だったかと思いますが給与と傷病手当の2重取りはできません💦- 10月28日
-
プリキュア
はい、約二週間です。
初診日救急で運ばれ、会社なんか行けず、有給もなくなのに、4日分は手当金出ないの?!そんなー?!(T ^ T)
という具合です。。
救急で運ばれてるのに待機期間なんてあるの?!って感じです。。- 10月29日
-
ハコ
待機期間も傷病手当欲しいくらいですよね😂お気持ちわかります!
本当に働けない人がいる一方、ズルをする人も世の中いるらしく、待機期間は虚偽申請を防ぐためにあるらしいです💦現在特例は設けてなく、皆さん一緒の条件のようですよ😂- 10月30日
-
プリキュア
え?!ズルをする人って?!
一日2日働かず、傷病手当金もらっちゃえ!みたいな人ですか?- 10月30日
-
ハコ
そういう人もいるかもしれません。
診断書の方が高くつきそうですが(ーー;)
私も詳しくはわからないですが、傷病手当は生活保障のための制度です^ ^
1日、2日で支給できるとなれば、今よりも多くの人が傷病手当を請求できる事になります。そうなると莫大な量を処理しなければなりませんし、業務にあたる人件費自体も膨らみます。結果財政が破綻し、本来の目的であるはずの長期療養が必要な人の保証が出来なくなりかねません💦
色んな想定をした上で設定された、3日間の待機期間なんじゃないかと思います😃- 10月30日
-
プリキュア
なるほど!詳しくわかりました!
ありがとうございます🎵
おつきあいありがとうございます😊- 10月30日
-
ハコ
こちらこそ!お体お大事になさってくださいね😊
- 11月1日

はな
救急で運ばれたとしても、仕事を3日以内に復帰していれば貰えませんよ^^長く休んだときの給与保証みたいなものなので😃
-
プリキュア
診断日を含めた3日は待機期間ででないんですかね??
診断日死にそうだったんですが。。- 10月28日
-
はな
残念ですが見舞金ではないので、貰えないと思います。😫
- 10月28日
プリキュア
診断日を含めた3日間は待機期間ででないんですか?
れいちゃん
土日、祝日関係なく
初めの3日間は傷病手当金は出ないです。
4日目からが傷病手当金の対象になるはずです。
なので、初めの3日間は有給処理してもらうか、ですね。