
妊娠6週目で悪阻がひどく、食事や吐き気でつらい。病院で薬をもらえるか不安。赤ちゃんの成長はわかっているが、つらさに耐えられず、不安や怒りが辛い。
妊娠6週目です。
悪阻が出てきて毎日すごく辛いです。
食べたら嘔吐、食べなくても吐き気、
毎日頭はガンガンでかち割れそうです。
夜も寝れなくて身体全体がだるくて熱っぽいです。
食べても吐いてしまうため、すぐにお腹がすいて
吐き気が襲ってきます。なのでまた口にしますが、
吐いてしまいます。このエンドレスが辛いです。
来週心拍確認の予定なのでその時に体調のことを話そうと思っていたのですが、あまりにも辛くて
明日病院に行こうと思っています。薬ってもらえますか??
本当に悪阻なの?病気じゃなくて?と思うくらい身体がしんどいです。
赤ちゃんが成長している証拠なんだとわかってはいますが辛いものは辛いです。
点滴とかないのか調べまくりましたが、赤ちゃんに影響がないようなもの、つまりほとんど効き目はないと書いてあったり、
旦那は朝早く夜遅くに帰ってくるのでその間ひとりでいるとつらすぎて涙が出てきます。
なんでこんな思いしなきゃいけないんだと思ってしまいます。
赤ちゃんできなかったら…とも思ってしまって、そんなこと思ってしまった自分への怒りとどうしたらいいのかわからない感情でさらに具合悪くなりそうです。
- わわわ
コメント

あんリ
嘔吐恐怖症なので吐きたくても
吐けないのですが、私も同じような状態です。
今日丁度検診だったので、先生に相談したらお薬頂けました😊
胃の状態を整えたり吐き気や気持ち悪い感じなどが収まる薬みたいです💦

花
わかりますょ😭😭言ってること全部わかります!辛いですよね!何してても疲れるし動けないですよね!
わたしも5周から始まりまだあります😭わたしのピークは8.9周でしたが泣いてました、泣きますよね😢
赤ちゃんできて嬉しいのになんか変な事考えちゃうのもわかりますょ😭
今は辛いですが私も最近になってやっと少し?落ち着いてきましたから頑張りましょうママ!💕
きっと辛ければ辛いほど産まれた時の可愛さがあるし、この辛い時期も今しかない、この子にとって私しか味わえない辛さとおもうと愛おしですょ💕😊
-
わわわ
わかってもらえて本当に嬉しいです!!!
なんでこんな思いしてるのか、勝手に涙が出てきます。
確定がまだなのですが、だいたい今年いっぱいまでこの胎囊が続くと思うと、本当にしんどいです。
稽留流産など怖いですが…
本当に元気に育って欲しいです。- 10月28日

ri___ri
私は悪阻手前までいって
辛すぎて実家に帰りました
うちも旦那が夜遅くまでいないので
旦那も快諾で帰らせてくれました(╥_╥)
もう無理だ!ってときに
なんとか運転して病院いって
点滴してもらった時は
誰かがいるって安心感もあってか
だいぶ楽になりました\( ・ω・ )/
(辛い時の運転本当におすすめしません)
つわりも実家帰ってから
2.3日で楽になりました(*´`)
誰もいないことで
ストレスになることもあるみたいなので
帰れるようなら実家に1度戻ることも
考えてみてはいかがでしょう
-
わわわ
実家は車から2時間のところにあります。
今すでに、自分で運転してて吐き気が襲ってきて本当に辛いです。袋を顔もその前に持ってきて運転したこともあります。
旦那の運転でも酔って気持ち悪くなってしまいます。
なるべく、休みの日は旦那は一緒にいてくれますが実家に帰るのも一つの手ですね😭😭- 10月28日
-
ri___ri
私も2時間のところに実家があり
祖父母に迎えに来てもらいました
というか電話したら何も言わずに
来る計画を立てて
次の日迎えに来ました(´・ω・`)
悪阻になってる気もするので
帰れるなら早めの方が
いいかとおもいます(´・ω・`)
2時間だけ頑張れば
あとは何もしなくていい実家ですからね*
これ以上無理されないよう(´・_・`)- 10月28日
-
わわわ
迎えに来てもらえるか、私も聞いてみます。来週木曜日受診予定で水曜日の夕方車で帰ろうと思っていたのですが、迎えに来てもらった方が楽ですものね。
かなりしんどいです。お母さんの顔を見たらきっと泣きますね(笑)なく自信しかありません笑- 10月28日
-
ri___ri
泣くのも発散になるし
スッキリすると思います☺︎
安心すればすこしずつ
食べれるようになりますよ ´ω` )
もう少しの間頑張りましょうっ- 10月28日

🐥みるぴこ🐥
悪阻は本当に生き地獄ですよね😭
人格変えますよね💦いくら赤ちゃんの為に頑張ろうって思っても今はいっぱいいっぱいでそんな事考えられないですよね…わたしも何も食べれなく、水分も受け付けなくなり重症妊娠悪阻で入院しました😢
病院行くと点滴かしてくれると思います。酷いと入院になると思います💦
点滴してもあまり変わりませんが脱水は防げますので良いんだと思います。
安定期になると嘘のように良くなりますよ😳
今とてもしんどいけれど頑張って耐えるしかないです😢
大変だけれど悪阻の向こう側には幸せが待っています❣️
今はどうかご自身のお身体を大事にしてください😊
-
わわわ
本当に毎日病気でもないのにこんなに気持ち悪くて吐き気と戦って、本当に辛いです。
薬はなくて、今の程度なら点滴はいらないかなと言われてしまいました。
重症妊娠悪阻、後期に出ないといいですね…いま乗り越えてる🐥みるぴのこ🐥さんはすごいです!!
安定期、今年いっぱいはこれが続く感じです。
辛いです。乗り越えた時の幸せ…頑張るしかないですね。。。- 10月28日

ままり
私も6週から特にひどく、検診に行くのも30分前まで迷うくらい辛くて、意を決して一人でバスに乗り検診に行きました。つわりがひどくとても出勤できないと伝え、尿検査をしたところケトン体が出て妊娠悪阻診断が出ました。ブドウ糖とビタミンの注射をしてもらいその日は少し楽になりましたよ!
赤ちゃんが育っている証拠と言いますがやはり辛いものは辛いですよね。私も旦那が朝早くから夜は日が変わる前くらいまで帰ってこないので1日が長くて辛く、子供がいることの幸せの実感よりも今はまだ悪阻の辛さで毎日精神的にやっとって感じです。母子手帳をもらいに行くときも顔色が悪く、説明が20分ほどあったのですが本当長く感じました。もっと母子手帳を貰う時ってワクワクしたり幸せな気持ちになるのかなと思ってましたが、幸せなんですけどそれどころじゃないっていうのが正直な感想でした。早く横になりたいって感じで…。
長くなりましたが、近い週数で同じ感じの症状でしたのでコメントさせていただきました!頑張るしかないですけど、ここでストレス発散などして気を紛らわせるのもつわりを和らげる一つの方法だと思います!お互い頑張りましょう!!
-
わわわ
バスで移動は大丈夫でしたか?
わたしは自分の運転も旦那の運転も酔ってしまって車に今乗りたくないくらいです🌀🌀
薬はないと言われました。楽になる方法はないのでしょうか。
色々試してはいますが、結局は気持ち悪いに逆戻りです。
母子手帳、わたしもそうなる気がします。妊娠する前のわたしは母子手帳を旦那さんと一緒に取りに行って幸せ〜♡ってなりながら帰るのであろうと思っていましたが、たぶんそうはならないとおもいます。
精神的な気持ちが1番作用されると言われました。
が、本当なのでしょうか。辛いものは辛いです。
頑張りましょうね!!!!!!- 10月28日

aaa
分かります。。本当にこれはなった人にしかわからないほど苦しくて、、(>_<)私は3人目にして食べない飲めない、食べても食べなくても吐いて、、を繰り返し7キロ減りました。でも終わりはきます( ˊᵕˋ )♡.°⑅ほんとにつらいけど気分転換すると少しだけですが楽になる瞬間があります♡漢方や点滴もありますがほとんど効き目はないようですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡5ヶ月ぐらいから少しずつ良くなってきます!!もう少し耐えましょうっ(❃´◡`❃)つわりを経験しているみんな同じ気持ちですので抱え込まないで下さいね⑅◡̈*
-
わわわ
7キロ!?それはひどい悪阻ですね。🌀
体重は変わらずです。
五ヶ月。いまは2ヶ月。6週…。恐ろしいです。今年いっぱいなんですけど、本当に悪阻なのかと思うくらいしんどいです。早く良くなって欲しい…- 10月28日

⑅みにぃ⑅
物凄くその気持ちわかります。
私も同じ時期から悪阻が酷くて寝たきり。
入院してました。水分も吐いてしまう様なら、検診待たずに受診するべきです!
脱水になると母子ともに危ないですよ。
ビタミン剤、水分等の点滴してもらうだけで
全然違いました。入院となれば看護師さんがいるから安心ですし。
勘違いされてる部分があります。
悪阻がある=赤ちゃんが元気
ではありません。稽留流産は悪阻があっても
心拍停止してます。これといって特徴ありません。
以前、重度の悪阻で受診したら心肺停止してました。その可能性も考えると我慢せずに
母子ともに危ない状態なのは変わらないし
受診した方がいいですよ(´・ω・`)
-
わわわ
水分はとれます!!が、甘いヤクルトなどは気持ち悪くなってしまうみたいです。お茶は飲めます⭕
今日病院に行ってきましたが、薬はないですと断言されてしまいました。
稽留流産してても悪阻が続くんですものね。
しかも気づかないで頑張ってるなんて、
私だったら、なんのために頑張ったの?こんなに辛いのに。って思いますし、もちろん赤ちゃんが、流れてしまったという事実で体調が悪くなりそうです。- 10月28日
-
⑅みにぃ⑅
もちろん、薬はありませんよ。
ビタミン剤やアミノ酸くらいの点滴しかないですからね...。
お茶はカフェイン気をつけてくださいね!
緑茶はカフェイン入ってるので飲めるなら
麦茶やノンカフェイン緑茶おすすめです!
続いてましたね。何の予兆もありませんでした。悪阻が辛く続いてて、何のために頑張ってたのか。って思いませんでしたけど、悪阻=赤ちゃんが元気だと勘違いしてたので、反動が大きかったです。
一つの命が亡くなり、しばらく放心状態でした。- 10月28日

くるる
私もつわり辛くて、立ち仕事の接客業なので仕事も辛く、休むとも言いづらく、吐きけした時はトイレに駆け込みましたが、一度も休みや早退せず出勤しました。もう二度と妊娠はこりごりと思ってましね。
先生に相談しても、できるだけ漢方等の薬は処方したくないからだと思いますが、薬はないですと言い切られました。頭痛薬もしぶしぶくれた感じでした。
通ってる病院で相談してみるといいと思います。
人によりますが、ほとんどの人は安定期近くになると楽になりますから、それまでの辛抱です。
赤ちゃんもきっとお腹で頑張ってるんですよ。
私は今はつわりもない、胎動もまだ感じない時期なので無事なのかちょっと心配です。
辛いのはお腹が張っているのか重いし苦しい事ですね...
-
わわわ
わたしも一日の半分は立ち仕事で半分は座って話を聞いてるような感じです。たってる時より座って黙ってる時の方がわたしはすごく辛くて、袋を用意しています。
すごいですね、休まず出勤!!強いです!!頑張りましたね😊💗
今日病院に行ってきたら、薬はないですと断言されてしまいました。
本当に楽になりたい。
こんな悪阻が出るなら、2人目考えてしまいますよね…。今の私はひとりで充分なくらい辛いです。
赤ちゃん頑張ってます。今年いっぱいなんです。安定期まで、年越すと同時に安定期なんです。頑張ります。辛いです。
胎動を感じるとまた安心ですからね😊- 10月28日

ママリ
とっってもお気持ちわかります💦
私は7週から吐きつわりが始まり
今日まで毎日吐いてます。
8.9週は入院をして点滴を打ち
退院した今でもベッドから動けません。
飲んでも吐く、食べても吐く
食べて10秒後に吐くので胃にも溜まらずお腹は空くけど食べれない💦
今は4キロ減っている所です。
今日も吐くのが怖くてフルーツを
一切れ食べて吐いて、それから何も
食べれていません(°_°)
また明日体重が減ってしまうのかな(°_°)
状況がとても似ていてコメントしました。
本当に本当に辛いですよね。
食べたい物が一切食べれない💦
米、麺類、肉類何も食べれず
地獄の毎日です。
わわわ
今日病院に行ったのですが、きっぱり薬はないです。ひどい時の点滴しかないの。と言われてしまいました。
かなり悪阻はしんどいです。。。