
コメント

ゆき
私も1歳半まで行った事ありませんでした!
先日鼻風邪で耳鼻科に行ったら、耳垢が固まって出てこなくなってるという事で柔らかくする薬を貰って、5日間使用して昨日取ってもらいました!
息子はギャン泣きだったのですが、定期的に来た方が良いか聞いたら
「こんだけ泣いてるうちは来なくて大丈夫、今回は耳垢固まっちゃったけど、通常は自然に出てくるものだから大丈夫よ」と言われました!
なのでまだしばらくは行かない予定です(^^;

☻
痛くて泣いてるわけじゃないし
一瞬で終わりますよ😊
本当ピッてかんじです!
6ヶ月位の時には鼻水が凄くて
その時に一緒にやってもらいました!
今は綿棒で私がやってます!
言葉がわかるようになってから行っても今行っても泣く事には変わりないと思います!
-
結奈
普段は指で取れるくらいのしか
取ってないです😅- 10月27日

けろっぴ
私は9ヶ月頃から耳鼻科のお世話になりました🙆
それまで小児科でしたが、風邪引いたときに鼻水かめないから、毎日通い鼻水とってもらってました😃
保育園に預けてたので、風邪を良くもらってたので、小さい子には耳鼻科大事ですもんね☺️
そのついでに耳垢もとってもらってましたよー!
耳も見られるので、先生から取ると言われて。
怖かったけど、息子はまだ分からず嫌がらないので泣きはしましたが早い段階からしてもらってましたよ。
今は嫌がるので押さえてしてもらってます👍
言葉分かってからだと余計に嫌がるので、分からない段階の方がいいかもですね。
子供は泣くし、当たり前だと病院側も診察に来てる方も、皆さんそう思ってるから気にされないで良いと思います☀️
-
結奈
私自身が子どもをかわいそうと
思ってしまって、、笑- 10月27日

ゆうり
1度3ヶ月くらいで耳掃除をお願いしに行きましたがあまり溜まってなく…
普段は見える部分のみ綿棒でくるっと掃除してます。
こないだ風邪で耳鼻科を受診した際に耳掃除もしてもらいましたが、鼓膜が全く見えないくらい溜まってました!凄い量でした💦
布にくるくる丸められ、体をがんじがらめにされていたので終始ギャン泣きでしたが😅
-
結奈
それはかわいそうですね(;_;)- 10月27日

まゆこ
風邪で鼻が酷いとか、そういう時のついででいいんじゃないですか😊?
普段は入り口をちょこちょこっと掃除するくらいで問題ないそうですし💡
その内耳鼻科にお世話になる時が来ます😅
私はついでに!て感じです✨
-
結奈
そうすることにします😆✨- 10月27日
ゆき
ちなみにそこの耳鼻科は、「耳掃除は動くととても危険なので大人しくしていられる子だけ取ります」と貼り紙がしてあります!
結奈
そうなんですね(;_;)💓
一安心しました!!
予防接種とかはやらなきゃだけど
耳掃除で泣かせるのは
かわいそうですからね😭💡