※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃー
妊娠・出産

出産祝いをお断りすることは可能ですか?物での贈り物は負担になるため、事前にお断りしても良いでしょうか?里帰り中で返せないため送料も心配です。

2人目以降の出産祝いをお断りした方っていますか(。´・ω・)?
物で頂くと逆にお金の負担もあるし、
旦那が見栄張りなのか友達2人で5000円くらいの物を頂いても
それぞれ2人に3000円くらいの選べる冊子とかにするので逆に赤字です。
里帰り予定ですが、出産してすぐに返せないので
送料だけでもバカにならないですし
前もってお断りしてもいいものなんでしょうか(≡д≡。)??

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

赤字になるようなお祝いは先にお断りした方が良いですね(笑)

  • みゃー

    みゃー

    そうですよね(´×ω×`)
    なんにでも冊子がいいだろうって考えて贈るので
    旦那にはお金管理なども任せられないですww

    • 10月27日
クロ(4♂1♀)

お断りしましたよ~😌
私の友人にだけですが、
「お顔見にきてくれるだけで充分嬉しいから、手ぶらできてね」
って言ってました😃💕

それでも頂けることが多かったのですが、
本当に仲良しの友達なら、お返しがしんどいと素直に行っても良いと思います😉

  • みゃー

    みゃー

    ホントですか(*´˘`*)♡‎
    まだ結婚もしてない友達や同じく子育てでお金かかるのにとか思うと、
    何度もお祝い貰うのも気が引けますしねΣ(=ω= ;)

    逢える友達には直接言ってみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 10月27日