 
      
      
    コメント
 
            んーか
30日に6ヶ月になる娘がいます。
今年はインフルエンザ受けません❗️
来年から受ける予定です😆
2歳の上の子は受けます❗️
 
            ミミちゃん
12月で6ヵ月の子供がいます!
2ヶ月から予防接種が始まり、6ヵ月まで毎月ありますよね!
インフルエンザの予防接種のことお医者さんに確認しましたが、6ヵ月の予防接種の中でBCGが生ワクチンだから一緒には射てないと言われました。
時期を考えると年明けになるし、それだとちょっと遅いので家族全員がインフルエンザの予防接種を打つように指示されましたよ!
- 
                                    こつち なるほど!ありがとうございます!!✨ 
 とても良い情報をありがとうございました٩( ´ω` )و ♪
 家族が打つようにします!- 10月27日
 
 
            いちご
似たような月齢です。元医療職です。うけない理由はないので、うけさせます。重症化が怖いので。
- 
                                    こつち そうなんですよね… 
 重症化したら怖いなって思います。
 ご回答ありがとうございます😊- 10月27日
 
 
            りー
うーん、受けた方がいいとか良くないとか言い切れません。責任は持てませんので(;´Д⊂)
うちの経験談ですが、うちの娘は去年この頃5ヶ月半でしたが、インフルの注射受けませんでした。理由としては基本的にいえをでない、支援センターには行かないタイプだったので風邪引きの子とは合わないしいいかな~って。結局インフルにはかかりませんでした🤔
- 
                                    こつち うちもまったく同じかタイプじゃで、外や支援センターなどは基本行かないタイプなので良いかなぁって思ってしまいます… 
 ご回答ありがとうございます😊- 10月27日
 
 
            いちご
旦那が電車通勤なので受けさせます。
予約してから1歳未満はあまり意味がないとか見たりしましたが、もう予約しちゃったし高いけどやめて感染したら後悔するだろうしなと思って受ける予定です。
- 
                                    こつち 旦那さんが電車通勤だといろんな人と出会いますもんね…それは心配ですね! 
 後悔しないようにしたいです!
 ご回答ありがとうございます😊- 10月27日
 
 
            なかなかなっこちゃん
うちの末っ子長男は先日1回目やりました。
今のところ保育園へ行く予定はないですが、上の子からもらうのが怖いのとなったときの重症化が怖いので…。
- 
                                    こつち やっぱり、もし重症化してしまったら…って考えると怖いですよね… 
 ご回答ありがとうございます😊- 10月27日
 
 
   
  
こつち
そうですよね!
ご回答ありがとうございます😊