![カコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工受精は女性側の不妊にも有効です。人工受精の回数の目安は個人差があります。
もうすぐ36歳の者です。
主人の精液検査は問題無く、私側に問題(当帰芍薬散とクロミッド服用しているのに排卵が遅い・排卵はしているが卵子が未熟と医師より話あり)
タイミング法を半年位行っていましたが、妊娠に至らず。
医師からは通常1年位タイミング法を試すと話があったのですが、年齢の事もあり今月末に人工受精を行う予定でいます。
人工受精は男性側の不妊に有効と聞いた事があるのですが、女性側の不妊でも効果あるのでしょうか?
また人工受精は何回位が目安になるのでしょうか?
- カコ
コメント
![yuuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuri
人工受精は、運動率の弱い?精子や、数が少ないときに精子を注入して行うので、女性側の不妊の場合はあまり意味が無いと聞いたことがありますが、、
いきなりステップアップも勇気が要りますよね💦
人工受精も安くはないですし、
ご年齢もありますから、
人工受精をするならば、
体外受精を最初からした方が、
結果的に早く妊娠に繋がるのかな〜なんて個人的には思います💦
知り合いは35歳で、タイミングで一年、流産を2度と経験後、人工受精を三度後、2度目の体外受精にて、無事に息子ちゃんを出産しましたよ〜!
![まーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーな
私側に問題があり(多嚢胞性卵巣症候群)、3回目の人工受精で授かりました!不妊治療専門の医療機関にかかっていたのですがそこでは人工受精が5回リセットしたらステップアップを進めてましたね。
-
カコ
コメントありがとうございます。
5回位が目安なのですね。
取り敢えず1回目試して結果次第で今後の事考えたいと思います。- 10月27日
カコ
コメントありがとうございます。
今通院している婦人科は人工受精までしか対応していません。
人工受精も私から医師に話して実行する事になったので。
今度の結果により転院や体外受精も視野に入れる事の検討が必要になるかと思います。
主人はステップアップについては反対はしていないので、夫婦で話し合い出来たらと思います。
yuuri
そうなんですね!
カコさんは排卵はされているようですし、今後も含めてご夫婦で相談して進めていけると良いですね。
私はクロミッドなどでも服用していても排卵すらしない無排卵の体質でしたが、病院通いも辞めて、何もしなかったときに妊娠が発覚しました。
2年目のことでした。
赤ちゃん無事に授かれますように祈っています。
カコ
コメントありがとうございます。
主人からは、あまり焦ると精神的に不安定になってしまうからあまり思い詰めないで。
と話をされました。
(私がリセットする度に泣くので)
お互いが納得する方法を導けたらと思います。