※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

友人から出産祝いをいただき、お返しに迷っています。友人Aから5000円とジェラピケグッズ、友人Bから10000円とおもちゃをいただきました。お返しの候補として、100%果汁ジュースや商品券を考えています。

友人から出産祝いをいただきました。お返しについてアドバイスお願いします。
友人A(実家で同居、男の子9か月)から5000円、ジェラピケグッズ(50000円相当と思います)
友人B(アパートで核家族、男の子7か月)から10000円、おもちゃ(1000円相当と思います)
いただいたのですが、お返しに迷っています。
二人ともとても仲の良い友人です。ですが、二人ともお菓子は食べない、タオルは必要なさそう、子供がいるのでおもちゃ?とも思ったのですが子供へお返しをあげてもな、と思い。UNIQLOや西松屋の商品券もいいなと思ったのですがどちらの家も近場になさそうで。ちょっとお高いハンドクリームなどのセットもありますが使わなそうだし。あと候補にあげてるのはどちらも離乳食が始まっているので100%果汁ジュースといったところでしょうか。
ちなみに友人AB以外には親戚などへお菓子、独身の友人へラッシュのギフトセットを渡しました。
アドバイスお願いします。

コメント

もも

カタログギフトとかはどうですか?

  • まり

    まり

    そうですね、検討してみます!回答ありがとうございます!

    • 10月27日
deleted user

ジュースもその月齢だとまだそんなに頻繁には飲ませないでしょうし、大人も飲まなさそう&賞味期限もあるので食べ物とかでない方が良いのかなと思います💦
私は子どもへおもちゃもらいましたがすごく使えたので良かったです❣️
ゼリーとかも頂きましたが、好みもあり、食べ物よりもまだ質の良いタオルとかの方が嬉しいですね😁
2人目とか産まれた時に柔らかいタオルとかだと使えるし、バスタオルサイズならバスタオルとしてはもちろんシーツや掛け布団代わりにもなるので子育てしている人なら独身より使うかなと思います🤔

  • まり

    まり

    ジュースまだ無理ですかね(><)
    タオル、意外と使えそうですね!回答ありがとうございます!

    • 10月27日
ミーママ

Amazonのギフト券いかがでしょうか?

  • まり

    まり

    思いつきませんでした!検討してみます!回答ありがとうございます!

    • 10月27日
みぃ

友人から5万相当いただいたなんてすごいですね!
ジュースいいと思います😊
意外と高くて自分ではなかなか買えないと思うので(>_<)
私はいくつあってもいいかなと電子レンジ対応のお皿セット、また、1万円相当いただいた友人にはディズニーのタオルとカタログがセットになっているものをお返ししました( ¨̮ )!

  • まり

    まり

    わー打ち間違えました^^;5000円です。
    ギフトカタログとキャラクタータオルもいいですね!回答ありがとうございます!

    • 10月27日
杏

カタログギフトはどうですか?友人Aの方のグッズ額が大きいのでカタログギフトの高価格帯の物で良いかと思います。カタログギフトも3000円程度からあるので便利だし相手も好きなのを選べるので良いと思います😊

  • まり

    まり

    打ち間違えてしまいました(><)5000円です。
    検討してみます!回答ありがとうございます!

    • 10月27日
うめ

ちょっと先の月齢のおもちゃをお返しでもらいました。一緒に遊べるし嬉しかったです❤それがとても気に入ったみたいでめちゃめちゃ遊んでます😍

あと、どこでも使える商品券ももらいましたがやはり子供にはお金かかったりするのでとーっても嬉しかったです✨笑

  • まり

    まり

    子供へのお返しもありなんですね。おもちゃはセンスも問われそうで難しそうですが笑
    回答ありがとうございます!

    • 10月27日
りー

私はお米をお返ししました!娘の体重ぶんの量と袋には娘の写真をのせたお米です!お米を食べない家はないし、離乳食だってお米食べますよね( *´艸`)

  • まり

    まり

    お米、なるほど!
    実家住まいの友人は農家なので無理ですがアパート住まいの友人にはいいかもです!回答ありがとうございます!

    • 10月27日
MHK

先日違う方にも同じ返答をしたのですが、私は迷ったら必ず「だし」にしています。
茅乃舎のだし、美味しいですし、手頃なお値段からあるし、デパートに入ってるようなお店なので内祝いにはぴったりだと思います。そしてなにより、美味しい。だしなら日本人ならみんな何かと使うと思いますし!

  • まり

    まり

    その出汁私自身も気になってます笑まだつかったことないのですが、検討してみます!回答ありがとうございます!

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    茅乃舎のだし、離乳食にいいからとお義母さんにもらいました!
    優しい味で私もとてもおすすめです☆彡.。

    • 10月27日
  • MHK

    MHK

    めっちゃ美味しいですよね(*´˘`*)♡いろんな味があるし、私は大好きで、貰ったらすごく嬉しいです。離乳食にもピッタリですよね!

    • 10月27日
ゆちょぼ

カタログギフトって意見もありますが私個人の意見だと、選ぶのが面倒だったり、好みが限られるのでVISAやJCBとかの商品券とジュースセットなどで良いのでは?と思います(*´꒳`*)
クレジット会社のギフトカードは家具にも百貨店にも使えるので便利ですよ。結婚祝いで3万くらいのギフト券もらったので、家具の足しにしましたよ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

  • まり

    まり

    そういった商品券もどこでもつかえていいですよね!
    回答ありがとうございます!

    • 10月27日
pooon

ジュースとかはその人によって飲ませる飲ませない等もあります!
やはり糖分が多いし><
なのでカタログギフトや商品券、絵本やクオーカード、図書券、トイザらスのギフトカードとかが無難かな?って思います><
キャラものタオル類とかはお子さんの好みがありますし、タオルは持ってる人多いとしまう場所も困る人は困るので><

  • まり

    まり

    遅くなりました^^;回答ありがとうございました!

    • 11月17日