※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ihaiha
子育て・グッズ

暑い日が続いていますが、朝からクーラーをつけていますか?子どもが汗だくなので、つけっ放しにできません。

毎日暑いですが、みなさんは朝からクーラーをつけてますか?
付けっ放しは気になりつつ、子どもが汗だくなので消すことが出来ません。

コメント

ϵ( 'Θ' )϶SZK

うちでわ、扇風機とダブルでかけて、30分ごとにエアコン消してますよ!
暑くなッたらまた付けて!の繰り返ししてます(●'w'●)
電気代も気になるし、子供の寝冷えとかも気になリますよね!!

つづみ

朝の10時までは夏は暑くて嫌ねーって話しかけながら扇風機で耐えてます。笑
娘は水分補給させながら遊ばせて私も家事を終わらせて10時ちょっと前になったら一緒にシャワー浴びて10時から極楽タイムっていう感じです*\(^o^)/*
でも1日の中でついていないのは起きてからその時間までの4時間ぐらいなので結局ほぼ付けっ放しです!

ルナママ

うちも結局朝から付けてますね(._.)
子供は動くから頭や背中は汗だく。でも足は冷たくなってるので衣服で調節。

エアコンは28度省エネ設定で扇風機回してます

たいみーmama♡

うちの小僧さんも
汗っかきなので
ほぼ一日中付けっ放しです(*_*)
そんでもって日中暑くて
熱中症が気になるので
掃除機かけるときだけ
換気がてらクーラー消して
窓開けるくらいですね(´・ω・`)

ぶーぶ

クーラー我慢してる方が体に悪いです。
設定温度を高めにしてずっとつけてる方がいいですよ。

後、電気代も付けっ放しで温度調節する方が安いです。
最初、部屋を一気に涼しくさせる時が1番電気を使って後は電力抑えられてます。
なので、消して暑くなったらつけてまた消してってしてるのが1番電気代かかります(¯―¯٥)

七星-02

うちも付けっ放しです。
最初の10分を最強で付けてその後おまかせ設定にしてます。
↑関西電力の人に聞いたら、いろんなタイプ教えてくださって、生活スタイル考えたら、これが1番電気代うきそうだったので(*^_^*)
暑いとわたしのイライラと娘のグズグズが増してるような気がして…

楓彪マミィ〜

うちも付けっ放しです!!
つけたりけしたりすれのは
電気代など結構かかる
らしいので!!
常に28度風量はしずか
で省エネモードです!

カフェオーレ

うちもつけてます☆つけたり消したりすると部屋が温度があがってるのを下げるのに電気をかなり使うみたいで、つけたり消したりするよりつけっぱなしの方がいいみたいですよ!
ほんと子供暑がりですよねーすぐ汗かいてますよー!

ihaiha

みなさんありがとうございました!
やはり、付けっ放しになっちゃいますよね。
子どもは特に汗をかくし、この時期は仕方ない!と思って過ごすことにします(^^)