![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もっぴすさんが暴食せずとも、赤ちゃんはママから栄養をバンバンもらいますので、もっぴすさんが我慢して体重をキープする必要はありません!
ママに合わせてしっかり大きくなってくれるはずなので大丈夫だと思いますよ😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も健診では大きめと言われてましたが、私の体重変わらなくても赤ちゃんは毎回どんどん成長してました✨
お腹の中でしっかり育ってくれているというその成長が毎回嬉しかったです。
結局3474gで産まれましたがお母さんの体が小さかったり赤ちゃん通り抜けられないような骨盤の問題などを言われてないのであればいきなり帝王切開になることはないんじゃないですかね?(笑)
4000超えたビッグな赤ちゃん下から産んだ方たくさんいらっしゃると思いますよ😊
-
ママリ
ありがとうございます👏
3400くらいであれば健康そのものでいいと思います♪
なんか最近食欲が凄くて気づけば食べてしまっているので、私のせいで巨大児になって4000こえてきたらどうしようとか思ってます。笑- 10月27日
-
退会ユーザー
結果的にちょうど良かったです😊
私も食欲あったのですが赤ちゃんというよりは私自身についてしまい体重管理で怒られました💦
お気をつけください😭💦
出産までがんばってください✨- 10月27日
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 10月27日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私逆で、30週で1300gと言われてます…
私の場合は、
へその緒が細いとか胎盤が小さいとか
栄養が届きにくいと言われてるので
食べる量増やしても赤ちゃん大きくなるとは限らないみたいです。
それより、身体あっためて血流良くしたり
なるべく安静にと言われてます。
もっぴすさんが赤ちゃんに栄養送るの上手いのなら
食べた分、赤ちゃんにも行くのではないでしょうか…
人それぞれだと思うので、助産師さんや先生に聞いてみるのが一番ですね😊
-
ママリ
ありがとうございます👏
ネットで見たらそのくらいが平均みたいですよ☺️- 10月27日
-
まい
そうなんですね!
病院の先生、脅しみたいに
小さいよ!このままだと転院かもね
って言ってくるので。笑- 10月27日
-
ママリ
私は小さめの方がいいと思ってます😳
産院の先生はこのままでは確実に3000こえますね〜あぁ〜頑張って下さいね〜みたいな感じなんですよね、、- 10月27日
![2kids.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids.mama♡
暴食なんてしてなかったのに
3866gで産まれましたよ(笑)
最後のエコーで3000あるかないかと言われてたので自然分娩でしたが
わかってたら帝王切開やったのによくそんな細い体でで産めたねー!って言われました🤣
おかげで1ヶ月歩けませんでしたけどね😳
なので何しても大きくなるしたくさん食べても小さくなるし
赤ちゃんの個性だと思います!
-
ママリ
ありがとうございます😊
えー壮絶な出産だったんですね!
3日目くらいからスタスタ歩けるもんだと思ってました😭- 10月27日
-
2kids.mama♡
でも夜中に陣痛が来て昼には産まれたから
安産でしたけどね!
周りの妊婦さんも、友達もスタスタ歩けてましたよ!笑
入院中、誰か来てもらわないと診察なんて行けないし歩いて5歩くらいのトイレに行くのも5分はかかってました🤣
下半身ボロボロ過ぎてやっと落ち着いたのは2ヶ月目くらいでしたよ😭- 10月27日
-
ママリ
大変すぎる😭💦💦
- 10月27日
![∞こつぶ∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞こつぶ∞
赤ちゃんが成長するのはとてもいい事ですが、すっごく大きくなって難産になったら怖いなとか思ってしまいますよね😂
果物など糖分のあるものは赤ちゃんが大きくなりやすいそうなので、控えると少しは違うかもしれません😊✨
-
ママリ
ありがとうございます😊
果物かなりの頻度で食べてます、、
主にみかんなんですが。。
ちょっと控えます!!- 10月27日
![ぱんだぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだぱん
娘は予定日プラス1日で出産しましたが、分娩台上がっていきんでも、子宮口刺激しても8センチ以上開かず、急遽帝王切開になりました。3600位だろうと言われていたのに出てきたら4012。でも、ぎりぎりに動き回りすぎでへその緒が首に巻いていたので帝王切開で良かったです。
今の子は順調で標準らしいです。
先生から、子宮の血流が良いと子どもが育ちやすいと言われたので、多分今度も大きくなるのでは?と思っています。
私は166センチあるけど、前回も今度も帝王切開になりそうです。😢⤵️⤵️
ちなみに前回は8キロ程しか体重増やしてません。
-
ママリ
ありがとうございます😊
身長高い方は子供も大きいって先生が言ってましたが、そんなことないんですかね💦- 10月27日
-
ぱんだぱん
一概には言えないと思うのですが、産まれてからは大きく育ちやすいかも知れませんが、産まれる段階で大きくはならないと思います。
私の先生には子宮の血流が良いと母親の栄養が子どもに行きやすいから、子どもがすくすく育つって言われました。- 10月27日
-
ママリ
男の子なので大きいんだと思うようにします!^^
- 10月27日
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
うち上の子31週は2695gでした^ ^
産まれたのは3312gでそんなにおおきくなかったです(^^)
下の子は検診では普通ぐらいって言われてて予定日6日超過で3770でした^ ^
でもどちらも普通に出産しました😊
ちなみに上の子で25キロ太りました^ ^
下の子は痩せずにそのまま出産でした(^^)
-
ママリ
ありがとうございます😊
25キロ?!すごい、、👌🏻- 10月27日
-
ビッグマム
妊娠する前までは格闘家だったので
食事制限とかしてたのと夜のお仕事
で人に見られるのとで結構ストイック
に頑張ってたんですけど
妊娠して食べ悪阻になったのと我慢の
歯止めがきかなくなって食べてしまって気がつけば25キロ増えてました💦笑
体重キープって難しいです😭- 10月27日
-
ママリ
そうなんですね!
私今10kgごえで結構食事指導が毎回厳しめです💦- 10月28日
ママリ
先生にはお母さんが沢山食べて太ると子供も太りますから〜と言われたんですが、関係ないんでしょうか?😵
退会ユーザー
たくさん食べてようが食べてなかろうが、子供はお腹の中で大きくなります👶🏼💪🏼
よっぽど骨盤が狭かったり、太り過ぎで高血圧症や糖尿病にならない限りは帝王切開にはならないと思いますよ!
ママリ
ありがとうございます👏
だいぶ前の話ですけど、母が私を産む時に帝王切開になったんです!
生まれた時は3700gありました💦
出来るだけ自然に産みたいんですけど、先生に3000gこえるとちょっとしんどいかもと言われ不安です💦
退会ユーザー
お母様が帝王切開になった原因は体小さかったり、高血圧や糖尿病になったとかではなくもっぴすさんが大きすぎてですか?💦
ちなみに、母は私を4070gで自然に産みました😂
人それぞれですね…。
もっぴすさんは骨盤など何か問題があると言われましたか?
ママリ
身長154センチ、何の病気でもなかったんですが、儲け主義の産院だったのか帝王切開しますね!とか言われて、手術日が決まってとかだったらしいです!💦 骨盤とかは何も言われてません!
退会ユーザー
腹立ちますね😠
骨盤とかなにも言われてないのなら大丈夫だと思うのですが…3000超えるときついと言われたのは何故だか分かりませんね💦
帝王切開したくない旨を伝えて、先生に今後どうしていくか聞いた方が良さそうですね(TT)
ママリ
子供が大きいと難産リスクが高くなるとか言われました💦
退会ユーザー
母体がか弱すぎる、高齢、病気持ち、胎児が大きすぎる、機能不全、となると難産リスクは高くなりますが該当しなければ大丈夫かと思われます…医者ではないので何とも言えませんが💦