
今現在生後4ヶ月の子を母乳とミルクで混合で育てています。今日なんだか…
いつもお世話になっています。
今現在生後4ヶ月の子を母乳とミルクで
混合で育てています。
今日なんだか左乳が痛いなあ。と思っていて
子供を寝かし付けた後乳首の下(乳輪ら辺)に
シコリがあるのに気がつきました。
触るとコリコリして痛いです。
これは乳腺炎なのでしょうか?
すごく心配性な性格なので
もしや乳がん?と少し不安です。
因みに子供は夜8時間ほどまとまって寝てくれるので
その間授乳はありません。
マッサージ、手で絞ったりしましたが
シコリの大きさは変わってない気がします。
病院に行った方がいいのでしょうか?
- りつmama(7歳)
コメント

mina
乳腺炎だと思いますよ!

ゆんゆん(・・)
母乳が詰まってるのだと思います。
痛いですよね💦
しこりのある方をメインで吸ってもらって、吸わせるときにしこり部分を、乳首とは逆の方から押すといいです💡
明日中に治らなければ、産院に相談した方がいいです。
母乳は作られ続けるので、あっという間にしこりが大きくなって痛くなります💦💦
ちなみに、乳腺科に行ったことがありますが、そこの先生は、乳ガンの場合は痛くないよと言ってました
-
りつmama
ご回答ありがとうございます!
やはり母乳が詰まってるんですかね( ; ; )
次の授乳の時にやってみます!!
教えて頂きありがとうございます( ; ; )!!- 10月26日

c*chan
母乳が詰まってる可能性あると思いますよ!
そのまま放置すると乳腺炎で高熱が出る可能性があるので、赤ちゃんにとりあえずそちら側をひたすら飲んでもらって、授乳しながらしこりをマッサージして、取れなければ、病院に行ってもいいかもしれないですね!
万が一があったら怖いですもんね💦
昨日までなかったしこりが急に現れるのは、詰まりな気がします。
ただ産婦人科とかだと乳ガンに関してはノータッチな可能性があります。
私も心配性で三人目妊娠中に胸にしこりを見つけて、産婦人科で相談したところ、胸に関しては乳腺科に行ってと言われて、診察すらしてもらえませんでした。
母乳外来は行ったことないのでわからないですが…
詰まりの場合は乳腺科ではダメな気もするし…
とりあえず詰まりを取るのを先にチャレンジでいいと思いますよ!
-
りつmama
ご回答ありがとうございます!
母乳詰まってますかね(TT)
とりあえずひたすら吸ってもらって
様子見てダメだったら病院に行ってみます( ; ; )- 10月26日

海
私も少し前にしこりができて痛くなりました😭
マッサージしながら授乳してもしこりは消えずで焦りました💦
その時周りのママさんに聞いたのですが、授乳姿勢を変えて、赤ちゃんの下唇をしこりがある所に当てて飲んでもらうとしこりがなくなりました😊
下唇の所がいちばん強く飲んでくれるみたいです!
よかったら試してみてください☺️
ちなみに上のように飲んでもらう前に心配で病院にも行ったのですが、乳腺炎まではいかず、手前の段階と言われ薬をもらいました😊
-
りつmama
ご回答ありがとうございます!
なるほど!!その授乳態勢で
試してみます!
ありがとうございます(*^^*)- 10月27日
mina
お子さんもまだ小さいですし、
夜中の授乳がないようですので恐らく!
乳腺炎は痛みがあってしこりがあります。しこりのある方のおっぱいだけ少し熱を持ってたりもします!
りつmama
ご回答ありがとうございます!
少し熱を持ってる気がします( ; ; )
シコリのある方を沢山吸ってもらいます!!